京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up34
昨日:52
総数:647263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

何時間何分?

画像1
 算数の学習で,『時間と長さ』の単元に取り組んでいます。
 
 身近だけど,みんななかなか苦手にしている【時間】の問題です。時計の模型を使ったり,図を使ったりして考えました。

「12時で区切ると分かりやすいよ。」
「針が反対まで進むと6時間だよ。」
「1時間ずつ数えるのが確実だよ。」

 様々な考えを聞いて,自分なりにいい部分を見つけていました。それぞれでコツをつかんでいるようです。

水泳学習がんばっています

 暑い日が続いています。そんな中,子どもたちにとって,水泳学習はとても楽しみにしている学習のひとつです。少しでも長い距離を泳ぐことができるように,自分のめあてをもって取り組んでいます。練習を重ねるごとに,成長している3年生です。
画像1

われは海の子

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で「われは海の子」を歌いました。
この曲は,100年位前に作られ,明治時代の音楽の教科書にものっていたという曲です。子どもたちは,その事実を知り大変驚いていました。
子どもたちの歌声は,スクールサポーターの先生の指導の成果により5年生の時と比べると格段にパワーアップしてきています。
この日も初めて歌ったとは思えないほどの歌声を音楽室に響かせていました。

授業の後半には,夏休みの課題曲「雨のうた」の練習もスタートさせています。

「小さななかまたち」を探して

画像1
今日も暑い日でした。
でも,生活科で「小さななかまたち」に目を向けたみんなは,
「生活の授業楽しみやなぁ!虫とりに行きたいなぁ!」
と毎日楽しみにしていました。

そこで,いざ出発!
みんな靴を履きかえると,元気に築山へ向かいました。

ミーンミンミン・・・
シャーシャーシャー・・・

セミの鳴き声を追っていくと・・・
「あ!いたいた!」
「どこどこ?」
「よく見てみて。ほら,木と同じ色してる。」
「ほんまや!!」

「中庭のクヌギにクワガタ来てないかなぁ?」

「蟻が行列作ってる!」

「ダンゴムシがいた!」

「鯉の池にはアメンボ!」

短い時間でしたがたくさんの「小さななかまたち」に出会えました☆

ひみつのたまごが孵ったよ!!

画像1
図画工作の授業で「ひみつのたまご」をしました。

「クレパスの上に絵の具を塗ったら,絵の具がはじかれた!」
「いろんな色,まぜてみよう!」

「(絵の中の)ここで○○ちゃんと一緒に遊んでるねん!」
「うわ!いいやん!楽しそう!」

みんなイキイキしながら絵を描いています。
習いたての絵の具も使って!
仕上がりが楽しみです☆

平安騎馬隊がやってきた!

画像1
昨日の5時間目の様子です。

時間割に
「学かつ あんぜん(へいあんきばたい)」
という文字。

「・・・へいあん き ば た い? なんやろ?」
「うーん,わかへんな!」
子ども達同士で首をかしげている姿が見られた朝。

5時間目に
「うわ!馬!」
と目をキラキラさせていました。

防犯の話,交通安全の話も学びました。



七夕の日のミラクルチャレンジ

7月7日,七夕の日に「嵯峨ミラクルチャレンジ」がありました。

1年生の時に経験し,ずっと楽しみにしていたみんな!

ミラクルマンの前で「ミラクルフェイス!」と声をそろえて変顔をしたり,
いろいろなコーナーをまわってゲームをしたり。

フレンドリー(たてわり)のグループで思う存分楽しみました。

フレンドリーグループの仲が深まれば,
これからの学校行事がもっともっと楽しくなります。

中には,
「あ!ばいばい!」
普段の休み時間にあいさつを交わすようになっている子もいます。

ミラクルチャレンジはそのいい機会でした☆

画像1
画像2

図工科 〜立ち上がれねん土〜

画像1
画像2
図工科の学習で,ねん土を工夫しながら立ち上がらせました。
ねん土をひも状にして,たくさんの紐をつけた立体的な作品や,大きな塔のような作品に…一人一人の作品がオリジナルで見ていてとても感心しました。

けのび・バタ足の練習

画像1画像2
 何回かの水遊びで,もぐったり,丸太浮きができるようになった子どもたちがたくさんいます。

 先週から,けのびやバタ足の練習を始めました。
・力を抜く。
・おへその方を見る。
・手は耳の後ろでピンと伸ばす。
・足は太ももの付け根から,親指同士がこすれるイメージでバタバタする。
等のことに気を付けています。

 バディ同士で上手になれるようにアドバイスをしながら授業を進めています。

 

検定

画像1画像2画像3
この日の水泳学習は,午後から行いました。
気温もぐんぐんと上がり絶好の水泳学習日和です。
水泳学習も来週の2時間を残すばかりとなりました。
そこで,今年初めての検定を行いました。
練習の成果が出ており,泳ぐ距離が伸びタイムも縮み,昨年よりも上の級で合格する子が多くいました。
来週は,いよいよ小学校生活最後の水泳学習となります。
来週も良い天気となりますように。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/7 夏季休業
8/8 夏季休業
8/9 夏季休業 バスケットボール全市交流会(ハンナリーズアリーナ)
8/10 夏季休業
8/11 (祝)山の日 学校閉鎖日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp