![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:148 総数:1267200 |
『リーダー講習会』その6
出来上がった班から食べだします。おいしそうです。
![]() ![]() ![]() 『リーダー講習会』その5
お待ちかねのカレー作りです。
![]() ![]() ![]() 『3校合同教職委員研修』その2
内容はもちろん、二条中学校区の児童生徒をよりよく導いていくためです。
○全体会の内容○ 1 あいさつ 正親小 辻本校長 2 小中一貫教育に求められるもの 二条中 澤田校長 3 小中一貫構想図について 二条城北小 西田校長 4 特別の教科「道徳」の取組 各校の現状報告 各校からの報告 ○分科会の内容○ 7つの部会に分かれて話し合いを行った 1 道徳教育連携部 2 生徒指導連携部 3 学力向上連携部(研究・家庭学習) 4 学力向上連携部(外国語) 5 部活動連携部 6 健康教育連携部 7 児童・生徒会連携部 8 総合支援教育部 先生たちも緊張しながらも真剣に話し合いました。 部活動を停止にしたのはこういった理由からです。 ![]() ![]() 『3校合同教職員研修』
昨日の午後、二条中学校・正親小学校・二条城北小学校の3校の教職員が一堂に集まって研修を行いました。
写真は、全体会に続いて行われた分科会の場面です。 ![]() ![]() 『リーダー講習会』その4
この後、班ごとにまとめた内容を持ち寄ってプレゼンテーションです。
聴く側はしっかりと質問ができないといけませんし、発表する側も、質問に応える力が必要です。 ![]() ![]() ![]() 『リーダー講習会』その3
各グループごとの取組状況を観に行きました。
思った以上に熱心に取り組んでいました。(こりゃ、失礼!) ![]() ![]() ![]() 『リーダー講習会』その2
今日、この後の取組について本部役員から説明がありました。
後程、取組状況も観に行ってみようと思っています。 ![]() ![]() 『リーダー講習会』
おはようございます!
今日は、朝からリーダー講習会が行われています。 生徒会本部役員と各学級の評議員が参加し、様々な企画を通じてリーダーとしての資質を高めようとする取組です。 考え方ややり方をたくさん学び、夏休み明け以降の行事の際に大いに役立ててほしいと思います。 参加者の皆さん、楽しみながらしっかり頑張ってください。 ![]() ![]() 『吹奏楽コンクール』その4
結果が出るのは7時頃だそうです。
それまでの間は、ゆっくりのんびりしてください。 特に3年生の皆さんと顧問の先生は、今日まで、ずっと緊張感に包まれていたことだと思います。朗報を待っています。 もう一枚、3年生と顧問の先生の写真をの写真をアップしましょう。 みんな、“やりきった”感あふれる本当に素敵な笑顔です。 ![]() ![]() ![]() 『吹奏楽コンクール』その3
キャプテンの上田君。
圧倒的に女の子が多い部をよく引っ張ってきました。 君じゃなかったらできなかっただろうと思います。 「お・つ・か・れ・さ・ん・!」 ![]() ![]() ![]() |
|