京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:94
総数:1267680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『熱闘 夏季大会』テニス

 先日の予選会を経て、今日は全市大会です。
 
 先日の予選会で優勝したペアが出場しています。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその4

 1年生が初舞台も踏みました。
 こんな明るく活き活きとした雰囲気で次の試合も頑張ってください。

 おめでとう!
 
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその2

 ポイントごとに主人公が入れ替わる理想的な形です。

 第2セットは、初めもつれそうにもなりましたが、これも途中からはこちらのペースで試合が進められました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその2

 相手は梅津中学校。
 油断の出来ない相手ですが、初めからうちのペースで試合が進みました。

 キャプテンが強気のスパイクを決めて、一気に勢いの乗った感じです。
 次々と良いプレーが生まれます。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレー

 お待たせしました。
 今日の試合結果です。残念ながらすべてを観に行くことはできませんでした。
 
 初めに嬉しいお知らせです。
 野球が延長戦の末に2−0で勝ちました。ベスト8入りです。おめでとう!

 学校で行われたバレーの様子から紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその4

 けがで長い間練習ができなかった3年生にも出場の機会が与えられました。
 彼がシュートを決めたときには、ベンチと応援席からひときわ大きな拍手と歓声が上がりました。

 結果は95−32での勝利です。
 さて、ここからが大切です。
 一つひとつ、目の前の試合を大切にしてしっかりと勝ち進んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

『熱闘 夏季大会』男バスその3

 1年生にも出場の機会が与えられました。2年生は「「登板の機会を待っていました!」とばかり、もの凄い勢いで動き回ります。
 
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその2

 速報でもお伝えした通り、半分を終えて48−20で勝っています。

 この後、相手に疲れが見えかけたところで、もの凄いペースで得点を奪いにかかります。こちらはドンドンメンバーチェンジをします。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バス

 1時からハンナリーズアリーナで16本取りが行われました。
 
 立ち上がりこそ少しもたつきましたが、徐々にペースに乗り出します。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バス

 今日は,ハンナリーズアリーナで,2回戦が行われています。
2回戦の相手は,洛西中学校です。
ハーフタイム,48対20でリードしています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/4 サマーキャンプ
8/5 サマーキャンプ
8/9 SANKON(北・上生徒会交流会)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp