京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:94
総数:1267680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『熱闘 夏季大会』バレーその3

 強気・元気!
 ベンチからもずっとそんな声が跳んでいました。
 コートの選手にも届いたか、しっかり打っていました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレーその2

 1セット目は奪われ、第2セットも劣勢です。

 でも、最後まで決してあきらめません。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』バレー

 ここでバレーの会場へ。

 七条中学校会場で、相手も七条中学校です。ここはなかなかの強敵です。
 下級生体も必死の応援です。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』テニスその2

 どちらかが初戦の場合は、第3試合も行うことになっています。

 3番目に出場した三田村・毛川組も検討してファイナルまで持ち込んだのですが、残念ながら負けていましました。

 しかし、チームは 1回戦突破です。これでベスト32入りです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』テニス団体戦

 今日はテニスの団体戦が行われました。
 1回戦は醍醐中学校です。

 先方の今井・西尾ペアが幸先よく4−0で勝利しました。2番目に出場した齋藤・沈組はファイナルセットまでもつれこむ展開に。

 これに勝って1回戦は突破です。

画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその4

 序盤こそ接戦でしたが、徐々に点数差をつけ、最終的には77−42での勝利です。

 さあ、これでベスト4。
 府大会への出場権を得ました。
 
 市内大会の準決勝と決勝は明後日の24日です。万全の態勢で臨めるよう調整をしてください。十分に体を休めてください。おつかれさま!

 女子が何人か応援に来てくれました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその3

 続いて、3時40分からは4本取りです。相手は蜂ヶ岡中学校です。

 4番と7番の選手が大きく、リバウンドを奪うのが難しそうです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその2

 ハーフタイムまでに点差ができたので、それ以降は伸び伸びとやれたように思います。

 2年生がたくさん出場してから相手に点数を入れられました。

 終わってみれば、54−44の勝利です。これでベスト8です。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バス

 11時40分、男子バスケットボール部の8本取りの試合が行われました。
 相手は藤森中学校です。油断はできません。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』テニスその2

 消極的な試合展開が目立ちました。
 力的には決して負けてはいない相手です。なのに、これだけ消極的では勝てません。

 明日は、団体戦があります。これまでの反省を生かして、強気で積極的に戦ってほしいと思います。 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/4 サマーキャンプ
8/5 サマーキャンプ
8/9 SANKON(北・上生徒会交流会)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp