京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:45
総数:674181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年 学年集会の様子

画像1画像2
 夏休みの前日。講堂で学年集会をしました。校長先生にも来ていただき,みさきの家に向けて,お話をいただきました。当日を全員が元気に迎えてほしい。そのために,夏休み中の安全,生活リズムには十分気をつけてほしいというお話がありました。また,体のつかれよりも,心の疲れの方が先に来るから,お互いに気づかおうというお話もありました。楽しい思い出にするために,まずは体調を整えていただきますよう,ご配慮下さい。どうぞよい夏休みを。

にじのこ 「金閣タイム」で発表しました

画像1
 今年度第1回の「金閣タイム」で,6月に金閣小学校で行った北下支部育成学級合同運動会についての発表をしました。一緒にやって楽しかったことや,うれしかったことなど,全校のみんなに伝えたいメッセージを出し合って内容を決めました。練習では,原稿を見ないで言うこと,全校のみんなの方を見ること,大きな声で言うこと,姿勢をよくすることなど,いろいろなめあてを持って練習してきました。今日は少し緊張していましたが,練習の成果を生かして伝えることができました。

【2年生】まなびの先生とのお別れ

 今日で,4月からお世話になったまなびの先生(石田先生・岩田先生)とお別れでした。お世話になった先生達に,お礼のお手紙とみんなで育てたキュウリをプレゼントに渡しました。先生達とお別れするのが悲しくて泣いてしまいそうな子もいました。
画像1

【2年生】お楽しみ会

 今日で,前期前半が終わりです。明日から夏休みなので,お楽しみ会をしました。みんなでゲームをしたり,出し物をしたりして,楽しく過ごしました。
画像1画像2

大掃除2

画像1
画像2
画像3
普段あまりできていないところまで、全校児童みんなでしっかりと掃除をすることができました。

8月25日の授業再開日にも、また大掃除を行います!

大掃除1

画像1
画像2
画像3
2校時に大掃除を行いました。

金閣タイム2 6年生

画像1
画像2
6年生は、広島への修学旅行で考えたことなどを発表しました。6年生の発表に対しても、感想や聞いて感じたことをフロアから発表していました。

にじの子学級も、6年生も、素晴らしい発表でした。聞いている態度や姿勢も、素晴らしかったです。

金閣タイム1 にじの子学級

画像1画像2
全校集会の後、金閣タイムを行いました。今回は、にじの子学級と6年生の発表でした。

にじの子学級は、6月にあった合同運動会について、全員で発表をしました。

聞いている児童は、発表を聞いて、感想を発表していました。

夏休みの過ごし方についてのお話

画像1
画像2
画像3
校長先生のお話のあと、久世先生が、さらに詳しく、夏休みの過ごし方について話をされました。

約束を守って、安全に、楽しく夏休みを過ごしていきましょう!

夏休み前全校集会

画像1
画像2
画像3
今日は夏休み前の最終日です。1時間目に、全校集会を行いました。
まずは、集会委員会がリードして、「ありがとうの花」を全校合唱しました。

その後、校長先生が夏休みの過ごし方についてお話をされました。

・良い本をたくさん読むこと
・頑張ることを決めて続けること
・8月25日に元気に登校すること

3つのことを意識して、元気よく夏休みを過ごしましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp