京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up218
昨日:86
総数:382381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】鳥羽水環境保全センター見学4

画像1画像2
 最終ちんでん池では,水が入っていない池を見せて頂き,中の機械の様子がよく見えました。水が入っていないこともあって少しにおいがきついように感じていた子どもたちでしたが,きれいになったうわ水の透明度とにおいのなさに驚いていました。
 
 最後の質問タイムでは,施設の大きさや処理できる水の量を聞くことができ,もっていた疑問をしっかりと解決することができました。 

【2年生】大切な 蝶の観察

画像1
 朝から観察記録を残す子どもたちがちらほら…気付いた時には全員で観察カードをかいていました。観察名人で学習したことをいかして,色や形,大きさ,長さを一生懸命見つけていました。はね一つ一つの線や色合い,色の違いにも気付くことができました。とても愛情たっぷりの観察カードになりました。

【2年生】きれいな蝶が飛びまわって

画像1
画像2
画像3
 朝教室に行くと,教室に何かが飛んでいました。よく見ると蝶です。子どもたちは朝から大興奮です。幼虫のころからずっと大切に育てていて,さなぎになり,蝶になるのを楽しみにしていた子どもたち…まだかな。まだかな…。
 今日は一羽だけかと思うと,二羽,三羽…。六匹も今日生まれました。
 とっても嬉しくて図鑑で調べたり,お花を取りに行ったり…

 朝から大忙しです。しかし子どもたちは,自分たちで主体的に本で調べ,住かを作ったり,エサを取りに行ったり,話し合ったり自分たちで学びを深めることができたのが,素晴らしかったです。


 図鑑で「蝶の育て方」を調べてみると,育てるのは難しいと…。

 「育てたい。」「明日まで育てる。」「逃がしてあげた方がいいよ。」とみんながそれぞれの意見を述べていました。しかし最後には「育てていた人が決めたらいいんじゃないか。」という意見にみんなは納得し,蝶を逃がすことにしました。
 子どもたちの葛藤の中にも大きな学びがありました。

【2年生】ひかりのプレゼント♪

 図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習で,光を通す材料を使って,作品を作りました。

 出来上がった作品をお日様の下で透かして見ると・・・
色も透けてきれいに地面に映りました。

「じめんに近づけた方が色がこくなる!」「色をかさねると,ちがう色になるよ!」

いろいろな発見ができました。

画像1
画像2
画像3

【4年生】鳥羽水環境保全センター見学3

画像1
画像2
 最初ちんでん池では,小さなゴミや泥を鎮めるという浄水場との共通点に気が付きました。うわ水だけを次の過程に送るところも同じでした。

 この日一番の驚きが,反応タンクに待っていました。微生物の働きによって水がきれいになっていることを教えてもらいました。浄水場の学習から,たくさんの薬を使ってきれいにすると考えていた子どもが多く,微生物の活躍に驚いていました。

【1年生】なかよしいっぱいだいさくせん〜事務室編〜

画像1
画像2
画像3
生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の今回の取材場所は事務室です。
前はよく通るけれど中には入ったことのない事務室や,そこで働く事務職員さんにみんな興味津々です。
「どんなお仕事をしているんですか。」
「事務室にはどんな物が置いてありますか。」
と気になることを質問します。
「私たちは朝顔を育てていますが,前田さんはどんなお花が好きですか。」
「好きな食べ物は何ですか。」
「好きなキャラクターは何ですか。」
とだんだんとプライベートにせまる質問も飛び出しましたが,優しく答えていただきました。
事務室の中にも入らせてもらって大満足の子どもたちでした。

【1年生】なかよしいっぱいだいさくせん〜保健室編〜

生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の取組として,学校の中の様々な場所やそこで働く先生・職員さんについて調べています。
今回は保健室にお邪魔しました。養護教諭の中川先生からお話を聞きます。
お話を聞いたあとには保健室に置いてある道具や器具を見せてもらったり,使わせてもらったりしました。普段は先生が操作するものを自分たちで操作するのはとても新鮮でした。
画像1
画像2
画像3

【2年生】校区探検第3弾

 生活科「大すきいっぱいわたしのまち」の学習で,校区探検に毎週出かけています。

 友達のお気に入りの場所を紹介してもらう中で,いろいろな道を歩きます。

 公園やお店を教えてもらったり,友達の家を知っていく中で,一緒に遊ぶ友達の輪が広がってきたようです。

 いろいろな方面を巡ったら,今度は,もう一度行ってみたい,一度行ってみたいところをグルーフ゜で探検します。
画像1画像2

【4年生】鳥羽水環境保全センター見学2

画像1
画像2
 あいにくの天気で心配しましたが,施設の見学の時には小降りとなり,一安心。
 スクリーン・沈砂池にたまった水の濁りと鼻を突くようなにおいにびっくり。
「雨が降ったから今日はましだよ。」
という職員さんのお話を聞いて,またまたびっくり。
「この水が本当にきれいになるのかな。」

 ポンプ場では,たくさん並んだ大きなポンプをみました。停電になっても動かすことができる工夫も教えてもらいました。

【4年生】鳥羽水環境保全センター見学1

画像1
 使った水のゆくえを調べ始めた子どもたち。水環境保全センターに流れていくことを調べ,様々な疑問と予想をもって見学に行きました。
「水をきれいにすることは変わらないから,浄水場と似ているはずだ。」
「洗剤など汚れがひどい水が流れてくるから,浄水場よりも時間がかかるだろうな。薬も大量にいれるのではないか。」
「きれいにした水はどこへいくのかな?」
自分なりの考えをもって,見学スタートです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp