京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up103
昨日:159
総数:840128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

続 夏季選手権大会・文化部発表会 選手激励会

画像1
画像2
画像3
 生徒会長、校長先生の激励の言葉に続いて、“参加・応援の注意の時間”がやってきました。会場じゅうの2・3年生は、去年もあった先生たちの応援歌を待っていたはずです。
 果たして「激励チェリー」。しかも、今年は3年生陸上部のNくんのギターも加わって、バージョンアップ1。アンコールに新曲「激励ンソン」の披露もあって、バージョンアップ2。そして、その歌詞が目頭が熱くなるような素晴らしさで、バージョンアップ3。会場全体が手拍子と感動に包まれ、その空気のままラストの校歌斉唱へ なだれ込みました。

夏季選手権大会・文化部発表会 選手激励会

 29日(木)6限、来る夏季大会・発表会に向けての激励会が、生徒会主催で行われました。
 各部の選手が、胸を張り堂々と入場。それを会場の生徒が、大きな拍手で迎えます。そのあと、部ごとに壇上に整列し、春季大会の振り返りと夏季大会・発表会への決意を述べました。
画像1
画像2
画像3

PTA アロマテラピー講座

画像1
画像2
 職員室から2階へ上がっただけで、いい香りが流れてくるのを感じます。
 28日(水)、PTA恒例のアロマテラピー講座が開かれました。香りの効能についてレクチャーを受けたあと、アロマソープ作りに取り組みました。石鹸の素を溶かし、お気に入りの香りと色をつけて固めます。そして、完成後はハーブティーでほっと一息…。
 芳しい香りに包まれた素敵な2時間を過ごしました。

1組 科学センター学習

画像1
画像2
 27日(火)、1組は科学センター学習に出かけました。
 写真は、ドライアイスを使った実験室の学習です。このあとプラネタリウム学習、展示室学習にも取り組みました。
 身の回りのたくさんの「?(はてな)」が、「そうか!」につながったようです。

親に感謝

 私が部活動の顧問だったころ、言い続けてきたことがあります。それは、「感謝の気持ちを忘れるな」ということです。中でも、「親への感謝は大切にしなさい」と伝えてきました。
 遠征の朝(集合時間が早い!)、選手のみんなより1時間ほども早く起きて昼食の準備をしてくれたり、試合の参加費や交通費(これがなかなかバカになりません)を用意してくれたり、時間を作って会場まで応援に来てくれたり…。「親は君たちといっしょに戦っているんだよ」と話してきました。
 そして、それに対する何よりの恩返しは、君たちがいい試合を作ること・結果を出すことなんだよと…。

 夏季大会が近づいてきました。今までずっと支えてくれたお家の方に最高の恩返しができるように取り組んでください。
 
画像1
画像2
画像3

先輩に感謝

 陸上部で、3年生が1年生に砲丸投げを教えていました。
 3年生の活動期間もあと少し。今は、自分たちがやってきたこと、身につけたことを後輩に伝える時でもあります。それぞれの真剣な表情を見て、本当に嬉しくなりました。
 そして、練習後の1年生に感想を聞くと、「よくわかった!」「楽しかった!」と答えてくれたことに、もっと嬉しくなりました。
画像1

練習試合で腕試し

画像1
画像2
画像3
 24日(土)、女子ソフトテニス部が愛知県と京都市内からチームを招いて練習試合をしていました。
 練習してきたことが、試合でできるかどうか?それを試すのが、練習試合です。できれば○。できなければ、また練習して試す。そんな積み重ねから、力がついていきます。

テストが終わって、「ほっ!」

 きょうで全学年の定期テストが終了。放課後に、また元気な声が帰ってきました。心なしか みんな「ほっ!」とした表情で、練習に励んでいました。
 これから夏休みに向けて、どんどん暑くなります。体調管理には十分気を配って取り組んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 定期テストを終えた3年生が、グランド・コート・体育館に帰ってきました。
 夏期大会初戦まで、あと1か月というところではないでしょうか。練習を重ねるなかで できる限り早く調子を取り戻し、望む結果が得られる状態にまで自分たちを高めて欲しいと思います。
 さあ、いよいよ仕上げの時期です!

定期テスト、始まる!

画像1
画像2
画像3
 きょう(21日)から、1・2年生は23日まで、3年生は22日まで定期テストを行います。
 4月からここまでの学習の成果を試す機会です。全力で取り組んでください。うっかりミスがないように、何度も見直すことも忘れずに…。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp