京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up37
昨日:69
総数:1269050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『夏休み前の全校集会』その3

 水泳競技に続いて、地域生徒指導連絡協議会主催の標語への応募作品の中から入選者に対して、会長から賞状が贈られました。

 今回は、小学校からの2作品と合わせて1枚のポスターにまとめました。また、ポスターの下半分には美術部の人が描いてくれたイラストがプリントされています。

 今後、地域で見かけることになると思うので、じっくりと鑑賞してみてください。
画像1
画像2
画像3

『夏休み前の全校集会』その2

 まずは表彰です。
 少年を明るく育てる京都大会出演に対する感謝状の贈呈に続いて、春夏の水泳での入賞者への伝達表彰です。
画像1
画像2
画像3

『夏休み前の全校集会』

 まずは全校で校歌を歌います。伴奏は吹奏楽部です。いつもありがとう。

 5組の生徒は手話で表現します。
画像1
画像2
画像3

『朝の募金活動』その4

 今日は夏休み前の最終日ということもあって、PTAの本部役員さん方が一緒にあいさつに立ってくださいました。

 いつもありがとうございます。

 このあと、全校集会にも参加していただきました。
画像1
画像2
画像3

『朝の募金活動』その3

 今日も通勤の足を止めて募金してくださる方がおられました。
 ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

『朝の募金活動』その2

 昨日から生徒会本部役員だけでなく、野球部の子たちも募金の呼びかけに参加してくれています。
画像1
画像2
画像3

『朝の募金活動』

 大雨による九州地方の被災地へ向けた募金活動も3日目を迎えました。

 先生方や生徒もお小遣いの中からいくらかを募金箱へ入れてくれています。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その4

 最後に体育大会のDVDをみんなで観ました。

 映像の中の生徒たちの一生懸命な姿に、なんか不思議と“ジーン”としたりしました。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その3

 子どもたちの表情を幾つか追いました。

 受験生でありながら、部活動でも頑張ってほしいものです。
 両立ができるのが、うちの子たちの最大の強みです。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その2

 元々聞く態度ができている学年ですが、今年は受験生。進路担当の先生の話には特に集中していました。
 
 いい表情です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp