京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:70
総数:312891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

みさきの家2日目 〜お昼ご飯〜

 昼食です。ハムカツにスパゲティなど「美味しい」と言って笑顔で食べていました。みんな大満足!
 柏野小の皆さんとの顔合わせも終わり,この後は、磯観察です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 第2日目〜浦山ラリー

 みんな元気です。現在雨の心配もなく曇り空。湿度はたかいですが、過ごしやすいです。グループごとにスタートしてポイントの問題を解きながら浦山を巡ります。迷わないように協力していきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 第2日目 〜朝の集い〜

 おはようございます。6時起床といいつつ早くから起きてしまっている子がいました。今日は曇り、2日目の活動を全てできそうです。みんな元気です。朝の集い、学校紹介もしっかりできました。この後は、朝食です。しっかり食べて元気に活動します。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 第1日目〜振り返りの時間〜

 予定通り9時に振り返りが始まりました。ナイトハイクでは空にも星が現れ星の観察もできました。反省することも沢山ありましたが、明日の活動が楽しみです。明日も頑張る決意をしました。
画像1

みさきの家 第1日目 〜ナイトハイク〜

 雨もやみ、予定通りナイトハイクを実施します。全員でなかよし港まで歩いて写真を撮って戻ってきます。では、行って来ます。みんな元気にしています。星の観察だけはできませんが、楽しい1日がすごせています。安心してください。

みさきの家 第1日目 〜野外炊事〜

今、3時です。野外炊事の準備が始まりました。どんなカレーができるか楽しみです。それぞれの係りが一生懸命頑張っています。かまどの火も起こり、お米も洗い、具材も切り終わり焚き始めました……出来上がりいただきま〜す。美味しくできてみんな笑顔で大満足です。お腹一杯!!さあ、後の片付けのチェックは厳しいですよ!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 4年生 1日目

お昼ご飯を食べて柏野小学校と合同のオリエンテーションです。お布団、シーツの畳み方などを教えていただきました。終われば寝床の準備です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に到着しました

12時10分、少し到着が遅れましたが、バスの中でのバスレクも楽しく過ごし、みさきの家に来ました。自然に囲まれての三日間の始まりです。天気は、雨ですがナイトハイク以外は、予定通り行えそうです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家宿泊学習 4年生

いよいよ四年生が楽しみにしていたみさきの家へ出発します。出発式を終え8時35分全員元気にバスに乗り出発しました。行って来ま〜す。
画像1
画像2
画像3

衣笠中学校区小中一貫教育 部会リーダー会議

 6月16日(金)に柏野小学校で、部会リーダー会議が開かれました。小中連携がスムーズにいくように,全体会の後,この日は10部会の内の5つの部会で,1中4小の5校の代表の教員が集まり話し合いました。8月には,小中合同夏季研修会を実施して,10部会に分かれて,よりよい小中連携について話し合います。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp