![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712084 |
6年生 修学旅行 〜広島到着〜
車中で昼食を済ませ,定刻通りに無事広島駅に到着しました。曇り空ですが雨は心配なさそうです。大きい荷物はホテルの方に預けて,今から広電に乗って平和記念公園に向かいます。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 〜新幹線〜
6年生全員,新幹線に乗り込みました。みんなが乗っているのは,「のぞみ7号」で,広島駅には11時10分に到着予定です。窓の外にはどのような景色が広がっているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 〜ホーム到着〜![]() ![]() 6年生 修学旅行 〜円町到着〜
午前8時頃学校を出発した6年生ですが,わら天神から市バスに乗り,JR円町に到着しました。ここから嵯峨野線に乗り,京都駅を目指します。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 〜出発式〜
今日,明日の2日間,6年生が広島方面に修学旅行に出かけます。
朝,7時45分に学校に集合して,出発式をしました。あいにくの雨のため講堂で行いました。天気予報はあまりよくないようですが,子どもたちの様子を見ていると,少々の雨も吹き飛ばしてくれそうなぐらい,元気いっぱいです。お見送りに来てくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。 ひとりの欠席者もなく,全員そろって出発です。活動の様子等,随時ホームページでお伝えしていきます。ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 4年生 実習生との授業
若林先生といっしょに,国語科の「いろいろな意味をもつ言葉」の学習をしました。自分でクイズを作ったり,班でオリジナルの詩を作ったり,楽しく学習することができました。
作った詩はクラスみんなで発表会をし,みんなで交流しました。どの班の詩も,同じ音なのに意味が違い,とても楽しい詩に仕上がっていました。 ![]() ![]() 5年生 「水泳学習スタート!」![]() ![]() 4年生 電池のはたらき
かん電池の数や並べ方を変えて,電流の大きさを比べています。はじめは回路をつくるのが大変だった子どもたちですが,今では班で声をかけ合いながら,自分たちで実験を進められるようになってきました。
同じ2つのかん電池でも,へい列つなぎと直列つなぎで並べ方を変えるだけでも電流の大きさが変わります。自分たちでしっかりと確認することができました。 ![]() ![]() 4年生 リレー
体育の学習でリレーをしています。それぞれのチームに分かれて,少しでタイムが縮むように練習に励んでいます。
バトンパスや走順を工夫する声がたくさん聞こえてきます。記録更新に向けてがんばりましょう! ![]() ![]() 4年生 動く仕組みを使って
図画工作の時間に動く仕組みを使って作品をつくっています。前回の授業でアイデアスケッチしたものを,実際に形にし始めました。どのような作品に仕上がっていくかが楽しみです!
![]() ![]() |
|