エコライフチャレンジ1
5年生がエコライフの学習をしました。たくさん来ていただいた講師の方からは、「地球温暖化」について学びました。『温暖化はなぜ起きるのか。』『温暖化が進むと何が起こるのか。』『温暖化を止めるにはどうしたらいいか。』など、プレゼンを見ながら、詳しく学習しました。
【5年生】 2017-05-30 20:33 up!
第1回 クラブ活動3
クラブ活動は、興味のあるクラブ活動に参加して、学校生活をより楽しくする学習です。友達と協力したり、競ったり、一人で集中したり、それぞれが工夫して楽しい時間にしてほしいと思います。
【乾隆日記】 2017-05-30 20:33 up!
第1回 クラブ活動2
今日は、どのクラブもクラブ長や副クラブ長を決めたのではないでしょうか。6年生が引っ張っていく場面が、これからもたくさん出てくると思います。
【乾隆日記】 2017-05-30 20:33 up!
第1回 クラブ活動
今年度初めてのクラブ活動がありました。青空の中、外のクラブも中のクラブも楽しく活動できたと思います。
【乾隆日記】 2017-05-30 20:32 up!
子どもクッキング教室 9
食べた後の片づけも最後までみんなと協力してできました。
さすが乾隆の子どもたち!!次回も楽しみですね。
【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2017-05-28 13:30 up!
子どもクッキング教室 8
デザートの水無月です。三角にうまく切れましたね。こちらもとてもおいしいです。
【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2017-05-28 13:27 up!
子どもクッキング教室 7
【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2017-05-28 13:25 up!
子どもクッキング教室 6
もう、おなかがペコペコです。みんなで心を合わせて「いただきます。」
【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2017-05-28 13:21 up!
子どもクッキング教室 5
料理完成!あとは盛り付けをして食べるだけです。どの班もとってもおいしそうです。
【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2017-05-28 13:12 up!
「子どもクッキング教室 4」
開始から2時間近くたちました。ご飯が炊け、みそ汁や水無月も最後の仕上げです。あと少しで食べれますね。楽しみです!
【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2017-05-28 11:48 up!