京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:126
総数:1267270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『学習確認プログラム』2年その4

 さっきまでと打って変わってこの雰囲気。
 気持ちの切り替えが早いです。
画像1
画像2
画像3

『学習確認プログラム』2年その3

 金曜日に2教科、そして今日3教科のプログラムです。

 頑張って!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年

 今日は3時間目までが『学習確認プログラム』
 3時間目が始まる前に観に行きました。前時の時間の復習をする子たちも居ます。

画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は体育。
 唯一の男子はプールで水泳の練習です。2・3年生の女子は、体育館でバドミントンを楽しんでいました。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その3

 3組は国語。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 1組は美術。完成した作品(私の靴)の品評会です。

 なかなか立派な作品がありました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の授業の様子です。
 2組は音楽です。合唱の練習が始まったようです。パートごとの練習ですね。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑い朝』その2

 昨日の陸上部にはじまり、次の土曜日から夏季大会が本格的にスタートします。

 今週は、学習はもちろんのこと、部活動にも精一杯取り組んでください。3年生にとっては、思いっきり部活動をするのはこの1週間で終わりという人がいるかもしれません。

 さあ、張り切ってまいりましょう。
画像1
画像2
画像3

『蒸し暑い朝』

 おはようございます!

 明け方まで降っていた雨の影響で、とっても蒸し暑い朝になりました。
 校長室の床も机の上も湿気でべとべとしています。

 でも、そんなことに影響されることなく、子どもたちは元気に登校してきました。新しい一週間の始まりです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』陸上2日目その3

 レースを終えた人たちが、リラックスしてカメラに笑顔を向けます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 個別懇談1
7/13 個別懇談2
7/14 個別懇談3
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp