![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:29 総数:410384 |
【2年生】選書会![]() ![]() 【3年生】外国語活動
3年生から始まった外国語活動。
子どもたちは目を輝かせて楽しく学んでいます。 今日は、英語教育支援員の代崎先生とALTのロファー先生と一緒に学びました。 色や形の名前をたくさん学んで、来週には「What color do you like?」と友達同士でたずねあう活動をします。 ![]() ![]() 【3年生】今年初めての水泳学習![]() ![]() 低学年のときの「水遊び」とは違い、「距離を伸ばす」ことと「泳法の学び」に子どもそれぞれが目標をもって学習を行います。今日は初めてでしたので、4年生にいろいろ教わりながらの学習になりました。 【1年生】どんどん成長!
朝顔以外にも様々な植物がどんどん成長しています。
1年生の畑にはひまわり,ホウセンカ,コスモスなどの植物も植えています。 その中でもオジギソウにみんな興味津々! 「さわったらおじぎするよ。」 「本当だ。葉っぱが閉じるね。」 と楽しそうにみんなでタッチしていました。 ![]() 【2年生】梅小路公園に電車が走るよ![]() ![]() ![]() 【3年生】ゴムや風で物を動かそう![]() ![]() 予想を立てる→実験する→検証する を繰り返していきます。まだまだ楽しさ先行状態の3年生ですが,自分自身の予想はどこにあったのか,何と何を比べて何を知ろうとしているのか…など,しっかりとした意識をもってじっくり実験に向き合うようになっていってほしいと願っています。 【1年生】朝顔,どんどん大きくなるよ!
朝顔がどんどん成長しています。
先週からぽつぽつと花が咲き始めました。 朝水やりをしている子どもが 「○○さんの花が咲いてるよ。」 「僕のももうすぐ咲きそう。」 と嬉しそうに報告してくれていました。 そして今日は久しぶりの観察&記録です。 「先生の背よりもつるが長いね。」 「花の赤ちゃん(つぼみ)がたくさんある。」 と前回とは違う様子に気付き,それぞれの言葉で記録しました。 ![]() ![]() ![]() ふれあい土曜学習 交通安全教室![]() ふれあい土曜学習推進協議会のみなさん,PTAのみなさん,地域のみなさんにお世話になって開催できます。 4年生以上は免許を取得するコースです。 1〜3年生は,安全に行動できるように紙芝居やDVD鑑賞,ゲームを通しての学習など盛りだくさんです。 自分の大切な生命,周りの人の大切な生命…を守るため,交通ルールを守っていけるようにしっかり体験・学習ができた半日となりました。 【4年生】読書週間の取組![]() ![]() ![]() クラスでは,読書時間に物語文を読み,パワーアップタイムに,「登場人物の人がら」や「自分の好きな場面」について話し合いました。 来週には,選書会があり,子どもたちは楽しみにしているようです。 【4年生】すもう遊び![]() 来週からは,水泳学習が始まります。 |
|