![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712070 |
4年生 みさきの家宿泊学習に向けて
はばたき学習で,みさきの家の宿泊学習に向けての活動をスタートしました。昨日は,みさきの家がどんな所なのか,何を大切にして準備や活動を進めるのかなどを話しました。
はじめての宿泊学習に不安のある子もいるようですが,学年みんなで協力し,困難にも「トライ!」して乗りこえて行けるよう,しっかり準備をしていきたいと思います。 ![]() ![]() 【2年生】ミニトマトの観察
久しぶりにミニトマトの観察をしました。とっても大きくなっていて,つぼみが見えている子もいました。大きくなって実が食べられようになるのが,とても楽しみです。
![]() ![]() 【2年生】あじさいの絵
先日から描いている「あじさいの絵」の仕上げをしました。あじさいの周りに人を描いたり,色を塗ったりして雨の様子を表しました。どの子も最後まで丁寧に仕上げることができました。
![]() ![]() にじのこ 箱田んぼに稲を植えました。![]() ![]() にじのこ 6年生 願いをこめた千羽鶴![]() ![]() ![]() にじのこ 夏野菜の初収穫!![]() ![]() 衣笠中学校ブロック あいさつ運動
本日27日より3日間、小中連携の取組として、衣笠中学校ブロック5校全校で、一斉にあいさつ運動を行っています。
金閣校では、代表委員会の児童が東門と西門に立ち、ハイタッチをして元気よくあいさつをしようという取組をしています。 このあいさつ運動をきっかけに、さらに元気にあいさつをする習慣を身につけていきましょう! おはようございます!!! ![]() ![]() 教育実習生![]() たくさんのことをこの金閣小学校で学んでいってほしいと思います。 6年図工「土器をつくろう」
つくった土器を鑑賞し合いました。
それぞれの土器の良いところを見つけ,交流することができました。 形が様々で見ていてとても面白かったです。 ![]() 【2年生】大きくなったよ
暑くなってきたので,中庭の花壇のキュウリやトウモロコシ等がずいぶん大きく育ってきました。子どもたちは,中庭で遊んだ時に観察しているようで,
「キュウリの実が見えてきたよ。」 と,うれしそうに報告してくれます。もっと大きく育ってほしいです。 ![]() ![]() |
|