![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:671230 |
水泳学習〜平泳ぎに挑戦〜![]() ![]() ![]() 待ちに待った水泳学習です。 気温も高く,水温もとても気持ちがよかったです。 クロールを泳げるようになった子どもたちも増えてきて,今日は平泳ぎもしました。 まずは,足の使い方から!どのように足を動かせばよいか陸で確認しました。 そして,実際に水の中でTRY!ですが,すぐにはうまくはいきません。 なかなか難しいですね! 体が覚えるまでしっかりと練習していこうと思います。 ドキドキ!ノート検定!![]() ![]() みんな少し緊張していました。 「めあてをちゃんと書いてるよね…。」 「自分の考えはきちんと書けているけれど…どうだろう…。」 と,算数のノートをにぎりしめて,いざ,検定の時間です。 「あ!日付がないですよ。きちんと書きましょうね。」 「友達の意見は,○○さんの意見と書くと,わかりやすいよ!」 「ふりかえりは,楽しかっただけではなく,自分の考えも書こうね!」 「これは,自分の意見はどこですか?しっかりわかるように書こう。」 など,一人一人のノートを厳しく見ていただきました。 今回の合格者は少なかったですが,この検定を励みに一層わかりやすい 自分だけのノートを作っていけるといいですね! キラキラタイム発表![]() ![]() ![]() 「おがわのはる」「かぼちゃのつるが」の群読を元気にしたあと,全校のみんなと仲良くなるために「リズム遊び」をしました。2年生から6年生までのお兄さん,お姉さんが笑顔で参加してくれたので,前で発表している1年生も笑顔いっぱいです。 発表が終わってからの子ども達は,すっきりとした良い表情。 やったあ☆作戦大成功!! ゴムの力を調べています![]() みんなが待ちに待った【実験】の単元です。みんなワクワクです。 最初は,ゴムの力で動く車を使って,ゴムをのばす長さを変えると動きはどうなるのか…という実験をしました。それぞれで予想を立てて,実験し確かめました。みんなは楽しみながらも,しっかりと分かったことをまとめることができました。 漢字小テスト![]() ![]() ![]() 毎回100点をとれるように,自主学習ノートにびっしりと練習をする人もいます。 小テストであろうと手を抜かない姿は立派です。 これからもテストは続きます。1枚のテストに対してしっかりと準備をして,確かな結果を残していってほしいと思います。 山の家に向けて![]() ![]() 3週間前から学年で集まり,山の家にむけてのめあてや自分の係や班でがんばることを話し合ってきました。 山の家でも5年生は学年目標を「Try」を意識して, ・よく考え,正しく判断すること ・おもいきって挑戦すること ・話をよく聞き,周りの状況を見ること を自分からできるようにしたいと思っています。 残り一週間。体調をしっかり整えて,めあてに向かってしっかり準備をしていきましょう。 |
|