夏日が続きます
今日から6月です。保健室前の掲示物を交換してくれました。5月末から7月のような夏日が続いています。温度と湿度の上昇で,いつも元気な板橋っ子のみんなも,すこし体調に変化が表れています。特に体育の後,休み時間の後に急に顔色が悪くなり,熱中症の症状が増えています。体調不良の多くの子どもが「お茶は飲んでいたよ」と言います。この時期,毎日がすでに体の水分量不足になっています。いつも通りの水分補給では足りないこと,体を回復させるために睡眠をたくさんとっておくことを知って,実行してほしいと思います。
【保健室より】 2017-06-01 14:42 up!
♪ごみ0デー その3
普段は掃除をしにくい高いところなどを中心に,清掃活動にご協力いただきました。
お忙しい中,ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-06-01 14:42 up!
♪ごみ0デー その2
子どもたちと一緒に,掃除をしてくださいました。中には,ぞうきんの絞り方やほうきの使い方を改めて教わっている子どももいました。
【学校の様子】 2017-06-01 14:41 up!
♪ごみ0デー その1
5月30日(火)はごみ0デーでした。
保護者の皆様だけでなく,地域の皆様にもご参加いただき,清掃をしました。
【学校の様子】 2017-06-01 14:41 up!
♪土曜参観〜緊急時引渡し訓練〜
4校時は緊急時引渡し訓練を行いました。事前にご記入いただいた引渡人名簿を使って引渡しを行いました。万一の災害等発生に備え,訓練を続けています。
ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-06-01 14:41 up!
♪今日の給食〜6月1日(木)〜
【今日の給食】 2017-06-01 14:05 up!
♪1〜6年生 相撲部〜活動の様子〜
相撲部も活動を開始しています。
相撲部は1年生以上の男女が参加しています。暑い中ですが,女子児童も精いっぱい活動を楽しんでいました。
【学校の様子】 2017-05-31 16:01 up!
♪今日の給食〜5月31日(水)〜
ごはん
牛乳
とうふのそぼろ煮
ほうれん草ともやしのごま煮
【今日の給食】 2017-05-31 13:41 up!
♪今日の給食〜5月30日(火)〜
ミルクコッペパン
牛乳
鶏肉のケチャップ煮
たっぷり野菜のビーフン
チーズ
【今日の給食】 2017-05-30 12:47 up!
引渡訓練(2)
訓練ですので,運動場に学年別の白線が引いてありましたが,本当に地震等で引渡をしなければならない時は,たぶん,そのような準備をするのは難しいと思います。しかし,訓練のねらいは,保護者の皆様方にも引渡までの流れや場所を知っていただき,本当に災害が起こった時,冷静に行動していただくことにもあります。あってはならない事ですがもしもの時のためによろしくお願いいたします。
天候等,条件にあわせて校舎や体育館が安全な場合は,引渡場所が変わることもあります。その当日の指示に従ってください。
【学校の様子】 2017-05-30 10:32 up!