![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:13 総数:488815 |
ココロ・エコロ・クリーンデー![]() ![]() ![]() エコまちステーションの方と一緒に活動しました。 草抜きのコツも教えてもらっていました。 最後は袋に詰めて,門まで運びました。 暑い中でしたが,がんばりました! 1年生 ひもひもねんど![]() ![]() 粘土でひもを作って,いろいろなかたちを作ったり,ほかの友達の作品とつなげてみたり。 思い思いに作品作りに取り組みました。 学習の最後には,友達の作品を鑑賞しました。 「ひもが持ち上がっていて面白い。」 「くねくねしてめいろみたいになっている。」 と,友達の作品のよいところをたくさん見つけることができました。 1年生 ココロ エコロクリーンデー2![]() ![]() 6年生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれたり手伝ってくれたりしたので,1年生は一生懸命草を抜くことができました。 たくさんの草を抜き,きれいになったので「気持ちがいい!」「疲れたけど,すっきりした!」と子どもたちはとても清々しい顔をしていました。 一緒に手伝っていただいた保護者の皆様,地域の皆様,どうもありがとうございました。 1年生 ココロ エコロクリーンデー![]() ![]() 全校で運動場に集まって,環境・美化委員会の子どもたちの話やエコまちスタッフの方のお話を聞き,1年生は皆山公園に行きました。 6月2日(金)の給食:焼肉・トマトと卵のスープ![]() ![]() ![]() 今日は金曜日なので,毎週恒例のあじわいチャンピオンの発表がありました。今回は,2年生がチャンピオンに選ばれました。目や耳,鼻などいろいろなところで味わったことを書いていました。1年生は,まだ始めていませんが,お姉さんお兄さんがどんなことを書いているのか,耳を澄ませながら聞き,いろいろなところを使って食べようとしていました。 5年生 調理実習〜ゆで野菜〜
5年生は,家庭科の学習で調理実習をしました。
今回のテーマは,「ゆでる調理」。グループごとに,ゆで野菜のサラダを作りました。 にんじん,ほうれん草,ブロッコリー。それぞれの野菜に合ったゆで方に気を付けながら,調理をすることができました。 自分たちで作った料理の味は,やっぱり格別です。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ココロエコロクリーンデー
6月1日(木)は,ココロエコロクリーンデーがありました。
5年生は,元植柳小学校の清掃を行いました。 地域・保護者の方々にも手伝っていただきながら,一生懸命に活動することができました。 清掃活動を通して,さらに地域を大切にできる子どもたちに成長してほしいと思います。 お手伝いいただいた地域・保護者の方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年 ココロエコロクリーンデー![]() ![]() ![]() 6年生は1年生と一緒に皆山児童公園の清掃活動を行いました。 1年生に声をかけながら,一緒に協力して,たくさんの雑草を袋いっぱいに集めました。 地域,保護者の方のご協力ありがとうございました。 4年生 パッカー車体験![]() ![]() ![]() 6年「1年生を迎える会」〜1年生との入場〜![]() ![]() ![]() 少し恥ずかしそうな姿を見せながらも,優しく笑顔で手を引いて歩く姿に,6年生としての頼もしさを感じました。 |
|