春の環境美化キャンペーン 2
【学校の様子】 2017-06-11 10:33 up!
春の環境美化キャンペーン 1
本日6月11日、金閣保健協議会が主催して、春の環境美化キャンペーンが行われました。
早朝よりたくさんの地域の方々が参加され、金閣学区をより美しくしていこうと、清掃活動に取り組みました。
【学校の様子】 2017-06-11 10:32 up!
6月10日 いけばな教室 7
本日のいけばな教室の花材は、ニューサイラン、オンシジューム、ブーバリア、ドラセナ、小菊でした。
本日も素敵な作品が出来上がりました。
【学校の様子】 2017-06-10 15:30 up!
6月10日 いけばな教室 6
本日のいけばな教室の花材は、ニューサイラン、オンシジューム、ブーバリア、ドラセナ、小菊でした。
本日も素敵な作品が出来上がりました。
【学校の様子】 2017-06-10 15:28 up!
6月10日 いけばな教室 5
本日のいけばな教室の花材は、ニューサイラン、オンシジューム、ブーバリア、ドラセナ、小菊でした。
本日も素敵な作品が出来上がりました。
【学校の様子】 2017-06-10 15:27 up!
6月10日 いけばな教室 4
本日のいけばな教室の花材は、ニューサイラン、オンシジューム、ブーバリア、ドラセナ、小菊でした。
本日も素敵な作品が出来上がりました。
【学校の様子】 2017-06-10 15:26 up!
6月10日 いけばな教室 3
本日のいけばな教室の花材は、ニューサイラン、オンシジューム、ブーバリア、ドラセナ、小菊でした。
本日も素敵な作品が出来上がりました。
【学校の様子】 2017-06-10 15:25 up!
6月10日 いけばな教室 2
本日のいけばな教室の花材は、ニューサイラン、オンシジューム、ブーバリア、ドラセナ、小菊でした。
本日も素敵な作品が出来上がりました。
【学校の様子】 2017-06-10 15:24 up!
6月10日 いけばな教室 1
本日のいけばな教室の花材は、ニューサイラン、オンシジューム、ブーバリア、ドラセナ、小菊でした。
本日も素敵な作品が出来上がりました。
【学校の様子】 2017-06-10 15:22 up!
6年「生け花教室」
6年生の中には,土曜生け花教室参加している児童がいます。
社会科「今に伝わる室町文化」で,現在も盛んに行われている「生け花」は約500年前の室町時代に始まったことを学習しました。まさに、室町時代に始まった「生け花」文化を今なお継承している児童です。
【6年生】 2017-06-10 15:19 up!