![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:111 総数:1267871 |
『授業の様子』3年その3
このクラスは理科です。
力とエネルギーの単元が続いています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
このクラスは数学です。「式の展開」です。様々な解き方があるので、覚えておく必要があります。問題を見た瞬間に解き方を思い出せないといけません。
そうなるまで、繰り返し練習問題を解きましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
まずは6組の家庭科の授業の様子と5組の社会の時間の様子です。
5組の皆さんは、とても積極的に学習していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
あれっ、2組の国語の授業には女子だけが居ます。
男子は内科検診中です。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
1組は数学。こちらも集中してよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2−3は技術です。
みんな、集中してよく頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
3組は国語。
5月2日から、産前休暇でお休みになられた小嶋先生の代わりに1年の国語を担当していただいている稲内先生の授業です。もう二条中学校は慣れたでしょうか。また、子どもたちの方はどうでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は数学です。こちらも熱心に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
6時間目の授業の様子です。
5組は英語、1組は理科です。どちらも楽しく学んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『昼からは雨』その2
子どもたちの笑顔は宝物です。
教師は、生徒に与えることが多い職業のようですが、逆に子どもたちからもらっているものも多いです。その一つがエネルギーです。 元気のない子どもたちにエネルギーを注入することもしますが、その何倍も子どもたちの笑顔にエネルギーをもらっています。 さあ、今日も頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|