京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:94
総数:1267680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『月初 あいさつの日』その4

 さあ、新しい月の始まりです。
 生徒も先生も、そして保護者の方も地域の方も、気合を入れていきましょうか。

 二条中学校は、みんなで作ります。
 みんなが明るく活発で、勉強にも部活動にも、そして行事などのすべてのことに全力で取り組みます。
 みんなで「京都の“てっぺん”」を獲りに行きましょう。
画像1
画像2
画像3

『月初 あいさつの日』その3

 東の正門だけでなく、今日は西の通用門にも先生と代表生徒が立ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

『月初 あいさつの日』その2

 ほとんど上着を着て登校してくる子はなくなりました。

 でも一部には上着が好きな生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

『月初 あいさつの日』

 おはようございます!

 6月になりました。
 本校では毎月初めは「あいさつの日」として生徒会あげて挨拶に取り組んでいます。
 校門付近だけでなく、生徒の登校路のあちらこちらに代表生徒と教職員が立って挨拶をします。
画像1
画像2
画像3

『楽しい昼休み』その3

 気分転換ができたら、午後からの学習もがんがってな!
画像1
画像2
画像3

『楽しい昼休み』その2

 みんな、様々な過ごし方をしています。
画像1
画像2
画像3

『楽しい昼休み』

 暑いのに、ホントによく動きます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 3組は理科です。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 5−aの数学とこのクラスは英語です。

 なぜか、3年1組を訪れるとき英語の時間であることが多いように思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年からは、先ずは国語の時間です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 夏テスト前部活動休止
6/15 学習相談
6/16 学習相談
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp