![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267680 |
『二条城北小学校 土曜参観』その2
中間休みをあちらの校長先生と話をしながら過ごした後、6年生の道徳の時間を観に行きました。6年生の難聴学校も同じ教材同じ内容で学習を進めていました。
よく工夫され、それだけに準備は大変だったと思いますが、とても立派な授業でした。子どもたちも、よく考えていました。よい授業でした。 ![]() ![]() ![]() 『二条城北小学校 土曜参観』
今日は二条城北小学校の土曜参観日です。
2時間目と3時間目と参観に行ってきました。2時間目は5年生の道徳を見ました。児童たちは、よく考えしっかりと学んでいました。 ![]() ![]() 『第1回英語検定』その2
3級と準2級の受験の様子です。
3級は中学校卒業レベルです。もちろん準2級はその上ですので、中学生の間に合格するのはとても難しいですし素晴らしいことです。 ![]() ![]() 『第1回英語検定』
今年度初めての英語検定(英検)を実施しました。
1〜3年生が、5級から準2級までさまざまな級に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
しっかり練習して、本番では素晴らしい走りを見せてください。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
男子の二人三脚はめちゃくちゃ速い。
これは、こけたときに大けがをしそうで怖いくらいです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1・2・5組は体育です。
体育大会に向けて、今日は二人三脚とムカデ競争の練習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3・5組は数学の時間です。
交流学級ではUDトークを使っています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
数学の時間です。
このクラスには、私の教え子の子どもがいます。どうも、私が行ったら急に授業態度も真面目になるようで、周りから冷やかされていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
このクラスは英語です。
今日もしっかりと楽しく学んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|