京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:94
総数:1267679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』3年その3

 校長室に戻るとき、コンピュータ室から帰ってきた女子に出あいました。
画像1

『授業の様子』3年

 3年からは5組の社会と1組の家庭科の様子からアップです。

 5組は、交流学習が終わり、自分たちの教室での学習となりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 5組は社会。
 今日も楽しく学習していました。この雰囲気ならしっかりと学んだことが頭に入っていくと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 3組は国語、1組は英語です。

 真剣な中にも楽しく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2組の理科の時間の様子と1・2年6組の体育、準備運動の様子素です。
 体育館でのストレッチは気持ちよさそうでした。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その2

 授業が終わったところで先生がみんなを集めました。楽しい写真が撮れました。

 休憩時間の美術教室の様子と合わせて紹介します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の授業の様子です。
 この時、4Fには1クラスしかいませんでした。国語の時間です。

 音楽室からは元気な声が聞こえています。
 音楽の時間を楽しみに行ったところ、ちょうど授業終わりのチャイムが鳴りました。
 元気な歌声が聞けると楽しみにしていただけに残念でした。
画像1
画像2
画像3

『梅雨なのに爽やか』その2

 新しい一週間の始まりです。
 天気と同じく、気持ちも爽やかに頑張ってまいりましょう。

 今週水曜日からは「夏テスト」一週間前になります。体育大会という大きな行事が終わり、この後はテストに向けて頑張るときです。
 学習に集中しましょう。
画像1
画像2
画像3

『梅雨なのに爽やか』

 おはようございます!

 梅雨入りしたというのに爽やかな朝を迎えました。空気がサラッとしていて、早朝は肌寒いくらいです。

 子どもたちも元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』バレー

 春日丘中学校と松尾中学校を招いて練習試合です。
 今も体育館から元気な声が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 夏テスト前部活動休止
6/15 学習相談
6/16 学習相談
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp