京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:95
総数:838645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

修学旅行 その46 門司港レトロ

画像1
画像2
 門司港レトロ展望室(31階)に登ります。港の風景が一望できますね。

修学旅行 その45 門司港、到着

画像1
画像2
 門司港に着きました。各クラス記念撮影のあと、班別研修を行います。

修学旅行 その44 壱岐よ、さらば!

 郷ノ浦港から、ジェットフォイルに乗って博多港を目指します。
 2日間、さまざまな体験をしてきた壱岐を離れるのは、少し寂しい気もします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その43 お別れ

 朝食のあと、2晩お世話になった民宿の方にお礼の言葉を伝えました。
 バスに分乗し、郷ノ浦港へ向かいます。
画像1
画像2

修学旅行 その42 大盛り上がり!

画像1
画像2
画像3
 見ている人からも自然に手拍子が起こったり、協力的で温かい雰囲気で会は進みます。
 大爆笑だったのは、若手(?)5人の先生によるコント。練習時間がなく、台本を見ながらの一発勝負がいい味を出していました。
 最後は、クラス対抗伝言ゲームで終了!修学旅行の素敵な思い出になったと思います。

修学旅行 その41 レクリエーション大会

 体育館を借り切ってのレク大会です。
 鉄板の○×クイズでスタートして、KーPOPからオタ踊り、カラオケ・ハモリの歌など、それぞれの出し物を少し照れながらも見事に披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その40 花火

画像1
画像2
画像3
 夕食後は、花火で楽しみました。
 1人4本ずつもらって、まずはクラスごとに。最後はみんなで集まって、ドラゴンや打ち上げ花火をやりました。最初は薄暮だったのですが、打ち上げの頃にはすっかり日も落ちて、盛り上がりました。

修学旅行 その39 BBQ

 おはようございます。
 5月29日(月)、修学旅行も最終日に入りました。きょうも3年生の様子をUPしていきますので、よろしくお願いします。 

 まずは、きのうの夜の活動から。 
 28日の夕食は、BBQ。エビと、ホタテと、イカと、手羽先と、焼きそばと…。半分にご飯が入ったトレイに、山盛り取ってもらいます。みんな、豪快にパクついていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その38 ほっと、一息…

 体験の合間に、こんな様子も見られました。

 マリン体験のあと、BBQ・花火・レクリエーションと、お楽しみは続きますが、きょうのHP修学旅行だよりはここまでです。夜の活動の様子は、また明日の朝にUPします。
画像1
画像2

修学旅行 その37 バナナボート

画像1
画像2
画像3
 こちらはバナナボート。バナナ型の浮きにまたがります。スピードが出ると海面を飛び跳ねるので、落ちないようにつかまるのが大変!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/11 休日参観
6/12 代休
6/13 プール掃除 1年運動機能検査
6/14 テスト1週間前(部活動停止)
6/15 6限 校内授業研究
6/16 1年 科学センター学習
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp