京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up102
昨日:94
総数:1267779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

体育大会10

 2年団体種目「騎馬戦」です。
画像1
画像2
画像3

体育大会9

 1年団体種目「バラエティーリレー」です。
画像1
画像2
画像3

体育大会8

 ことしも たいけんようちえんのおともだちが にじょうちゅうがっこうのたいいくたいかいに きてくれました。

そして おおきなこえで たくさんおうえんをしてくれて とてもうれしかったです。

とくべつしゅもく「ちょびっとさんか」では,げんきいっぱいに はしってくれました。

みんな いっしょうけんめいで とても かっこよかったです。

また きてくれるひを たのしみに しています。 



画像1
画像2
画像3

体育大会7

 見るからに堂々としていて,とてもかっこいいです。


画像1
画像2
画像3

体育大会6

 午後の部は,部活動対抗リレーから始まります。
各部の選手が,部活の威信をかけて闘います。
画像1
画像2
画像3

体育大会5

 午前中最後の競技は,綱引きです。
力と力がぶつかります。すごい迫力です。
声を出し,姿勢を低く,力を合わせて頑張ります。

 午後の部は,予定通り,12時40分から開始します。
画像1
画像2
画像3

体育大会4

 2人3脚です。
二人の息を合わせて,走ります。途中の段差に注意して!
画像1
画像2
画像3

体育大会3

 競技が始めると,ボルテージが一気に上がってきました。
生徒はもちろんですが,保護者の熱い声援にも力がこもります。

画像1
画像2
画像3

体育大会2

 最初は,個人走からです。
スタートラインに立つ選手からの緊張感が伝わります。
正門のアーチは,美術部が制作をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

体育大会1

 開会式が始まりました。
天候はくもり,グラウンドコンディションは良好です。
入場行進から始まり,生徒会長のあいさつ,一糸乱れぬ準備体操,選手宣誓…
元気よくスタートしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 体育大会予備日
6/14 夏テスト前部活動休止
6/15 学習相談
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp