京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:94
総数:1267686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『新入生歓迎会』その11

 バレー部の紹介でこのコーナーは終わりました。

 その後、生徒会から1年の各学級へ記念品がプレゼントされました。

 そして、最後に1年生の代表がお礼の言葉を述べました。これがまた立派でした。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その10

 サッカー部の紹介と勧誘は特に力強く感じました。

 男女の陸上部も気合が入っていましたね。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その9

 水泳・野球・テニス部の紹介です。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その8

 吹奏楽部、男女のバスケットボール部と続きます。

 「一緒に“てっぺん”を獲りにいきましょう!」というフレーズが、いくつかの部からも繰り返し出てきました。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その7

 キャプテン副代表のコメントに続いて、各部の紹介です。
 
 初めに、パソコン、美術部と続きました。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その6

 教頭先生から教職員の紹介です。

 休憩ののち、部活動紹介の時間です。初めにキャプテン代表から部活動について説明がありました。

画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その5

 校則について、1年生に寸劇で説明をします。
 
 これがまた、よくできていました。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その4

 生徒会活動の説明です。
 1年生にとっては、少し難しかったかもしれませんが、内容は大切です。

 司会の人たちも、よく練習してきたことがわかります。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その3

 全員がそろったところで、校歌斉唱です。

 二条、二条、わーがー二条! 最後のフレーズ、素敵です。

 5組の皆さんが手話を交えて歌っていました。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その2

 吹奏楽部の演奏にのって入場します。

 開会のあいさつ。態度も内容も立派でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 体育大会
6/9 体育大会予備日
6/14 夏テスト前部活動休止
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp