京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:94
総数:1267679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『春体激励会』その5

 女子の部に続いて、サッカー部、野球部、男子バスケットボール部の試合に向けての決意表明です。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その4

 テニス部、女子バスケットボール部、水泳部と続きます。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その3

 整列が住んで、ここからは各部のキャプテンが、試合の日時と試合に向けての意気込みを話します。

 女子陸上部とバレー部です。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その2

 男女とも、堂々たる素晴らしい態度で臨めました。
 明日の本番もこの調子で二条中学校選手団の力と心意気とを発信してください。

 保護者の皆様、すでにプリントを配布してご案内をさせていただいていますが、明日、下記の通り、春季大会の総合開会式が行われます。観に来ていただけると子どもたちにも励みになるかと思います。
                   記

○日時 平成29年4月29日(土) 午前10:00〜
○場所 西京極陸上競技場
○内容 京都市内の中学校 運動部活動の総合開会式
    京都市内の中学校 合同ブラスバンドによる行進曲の演奏
    開会式セレモニー
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』

 4時間目、明日から始まる春季総合体育大会に向けて、激励会を行いました。
 その様子をプログラム順に紹介していきます。

 まずは、選手団の入場です。力強い行進での堂々たる入場でした。
 ブラスバンド部の人たちが行進曲を演奏してくれました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年からは3組の数学と5組の英語の様子です。1・2組は体育でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2&6組

 5組は社会科です。
「校長先生が来てくれはるときは、社会の時間が多いなあ」
 担当の先生の声です。 うん、確かに!

 6組のみんなも頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年は英語と数学の時間の様子から紹介です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 このクラスは数学です。
 数学は最初が肝心。しっかりと学習しましょう。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その2

 このクラスは英語です。アルファベットを書く練習です。 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 体育大会
6/9 体育大会予備日
6/14 夏テスト前部活動休止
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp