![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267647 |
『授業の様子』3年その2
2組は社会。
帝国主義が、日本を2つの世界大戦へと進めます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3−1は理科。
とても楽しそうに学習していました。学習が身につくために大事なことです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
5組は国語。「春はあけぼの」の暗誦テストです。
3−5も国語です。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は社会です。
今日は木曜日からの「春テスト」に向けて自主学習の時間になっていました。先生は質問に対応しています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は英語。
学習内容をペア学習の中で確かめ合っています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
6組は数学。
2年1組の理科の様子と合わせて紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
楽しそうに踊っています。
上手くいくと(当然うまくいくと思いますが…)準備運動も集団演技になるでしょう。体育大会本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
5時間目の各学年、各学級の授業の様子です。
1年は全員で体育です。講堂で準備運動ダンスの練習です。 ![]() ![]() ![]() 『今日も曇り空』その2
天気は今一つぱっとしませんが、子どもたちは今日も元気です。
男子の写真は元気よく「おはようございます!」と言ってくれているところです。 ![]() ![]() ![]() 『今日も曇り空』
おはようございます!
新しい週になりました。気持ちも新たに行きたいところですが、天気がすぐれません。 でも、そうも言ってられませんね。今週末には「春テスト」です。 本校生徒が一番たくさん登校してくるのは8時15分頃です。 自転車横断体を避けてマナーよく歩いています。 当たり前のことのようですが、なかなかできません。立派な行為です。 ![]() ![]() ![]() |
|