京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up64
昨日:92
総数:1267647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年その2

 2組は英語。
 こちらも集中力抜群で、黙々と各自で設定した学習に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 3組は国語。ばっちり集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は数学。

 解き方を学習したからには、ひたすら解く練習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は社会です。

 弥生時代の古墳の中から白骨化した遺体の写真を見せながら、当時の生活を想像するという学習内容でした。
 ほとんどの人は食い入るように画面に見入っていましたが、女子生徒の中には、写真を見ることのできない子も居ました。無理をしなくてもいいですよ。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 5時間目の各学年各学級の様子です。

 1年は、5組の理科と1組の国語の時間の様子から紹介します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 この時間は花壇と菜園の整備の時間です。一生懸命取り組んでいました。

 花壇には美しく花が植えられました。また、野菜の苗も植えられています。作物ができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『暑くも寒くもなく』その3

 一日一日を大切にして、二度とないその瞬間を楽しみながら過ごしたいものです。

 さあ、それでは今日も張り切ってまいりましょうか。
 生徒諸君、先生方、そして、保護者や地域のに皆様、今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

『暑くも寒くもなく』その2

 いよいよ明後日から「春テスト」。

 生徒たちの中には、手にノートをもって勉強しながら登校してくる子もいます。

 みんな、頑張っているようです。
画像1
画像2
画像3

『暑くも寒くもなく』

 おはようございます!

 すがすがしい気候です。こんな季節が一年中続けばいいのに…、そんなことを思う今朝です。でも、すぐに「暑い!暑い!」と連発するようになるのでしょう。

 子どもたちは、今日も元気に登校してきました。

画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 3組は数学です。
 担当の先生はベテラン。今日も独特の口調で生徒の集中力を高めていました。
 緊張感のあるよい授業でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 体育大会
6/9 体育大会予備日
6/14 夏テスト前部活動休止
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp