![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:1267546 |
『授業の様子』2年その2
英語の時間です。
5組の人は、話し合い活動の際、周りから一度にいろいろな声が入ってくるので混乱することが多いようです。同じグループの人がうまく支援してください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
理科の実験の様子です。
今週は、5組の生徒が交流学校で頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
美術の時間です。このクラスは、他クラスに比べて少し進度が遅れているようです。今日からシューズの絵にかかりました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
このクラスは技術です。楽しく学習していました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年から授業の様子を紹介していきます。
国語の時間です。 ![]() ![]() ![]() 『月初 あいさつの日』その4
さあ、新しい月の始まりです。
生徒も先生も、そして保護者の方も地域の方も、気合を入れていきましょうか。 二条中学校は、みんなで作ります。 みんなが明るく活発で、勉強にも部活動にも、そして行事などのすべてのことに全力で取り組みます。 みんなで「京都の“てっぺん”」を獲りに行きましょう。 ![]() ![]() ![]() 『月初 あいさつの日』その3
東の正門だけでなく、今日は西の通用門にも先生と代表生徒が立ってくれていました。
![]() ![]() ![]() 『月初 あいさつの日』その2
ほとんど上着を着て登校してくる子はなくなりました。
でも一部には上着が好きな生徒もいます。 ![]() ![]() ![]() 『月初 あいさつの日』
おはようございます!
6月になりました。 本校では毎月初めは「あいさつの日」として生徒会あげて挨拶に取り組んでいます。 校門付近だけでなく、生徒の登校路のあちらこちらに代表生徒と教職員が立って挨拶をします。 ![]() ![]() ![]() 『楽しい昼休み』その3
気分転換ができたら、午後からの学習もがんがってな!
![]() ![]() ![]() |
|