![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:83 総数:713591 |
6年算数「対称な図形」
今日は,点対称の図形を作図する学習をしました。
前の時間に学習した点対称の図形の性質を使って考え,作図することができました。 困っている友達に教えている姿や,友達のアドバイスを素直に聞いている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 6年音楽「自己紹介」![]() 今日が今年度初めての音楽だったので,指導していただく井上先生に自己紹介をしてから,「翼をください」の練習をしました。 歌声の出し方を確認しながらの練習をすることで,歌うたびに上達していく姿が見受けられました。 今年は「音楽で思いを伝える」ことができるように頑張って行きます。 6年「昼休み」
昼休みの一場面です。
中庭で遊んでいる様子を見かけました。 クラスを超えて学年の友達で「大根抜き」をしている様子が微笑ましかったです。 天気も良く,気持ちよさそうに遊んでいました。 ![]() 1年 体育科 遊具であそぼう!!![]() 総合遊具の握り方や,3点指示についての話に真剣に耳を傾けていました。 そして,慎重に総合遊具に取り組んでいました。 ![]() 1年 交通安全教室![]() ![]() 事故にあわないように,安全に登下校できるように練習をしました。 給食当番の学習![]() ![]() ![]() 少しずつ,自分たちで当番をすることができるようになってきました。 放課後まなび教室開講式![]() ![]() ![]() 自分でしっかりと学習を進めて、力を伸ばしていってほしいと思います。 4年算数科「分度器を使って」![]() 4年音楽科「のびのびと歌おう『子どもの世界』」![]() ![]() にじのこ 目標を話し合いました![]() 「にこにこあかるく」「じっくりしゅうちゅう」「のびのびすすむ」「こころもからだもげんきなにじのこ」に決まりました。みんなで順番に筆で大きく書いて,おたん生日列車と並べて掲示しました。目標をいつも思い出して進んで行きましょう。 |
|