京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up60
昨日:69
総数:1269073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日の部活動』野球その2

 九条中学校は、なかなかしっかりとした部でした。

 挨拶の仕方からもその様子がよく分かりました。学ぶべき点が多くあったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』野球

 グランドでは、九条中学校を迎えて練習試合です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』テニス

 テニス部は今日も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』水泳

 ようやく水の冷たさがましになってきたようです。
画像1
画像2
画像3

『二条城北小学校 土曜参観』その2

 中間休みをあちらの校長先生と話をしながら過ごした後、6年生の道徳の時間を観に行きました。6年生の難聴学校も同じ教材同じ内容で学習を進めていました。

 よく工夫され、それだけに準備は大変だったと思いますが、とても立派な授業でした。子どもたちも、よく考えていました。よい授業でした。
画像1
画像2
画像3

『二条城北小学校 土曜参観』

 今日は二条城北小学校の土曜参観日です。
 2時間目と3時間目と参観に行ってきました。2時間目は5年生の道徳を見ました。児童たちは、よく考えしっかりと学んでいました。
画像1
画像2

『第1回英語検定』その2

 3級と準2級の受験の様子です。
 3級は中学校卒業レベルです。もちろん準2級はその上ですので、中学生の間に合格するのはとても難しいですし素晴らしいことです。
画像1
画像2

『第1回英語検定』

 今年度初めての英語検定(英検)を実施しました。

 1〜3年生が、5級から準2級までさまざまな級に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 しっかり練習して、本番では素晴らしい走りを見せてください。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 男子の二人三脚はめちゃくちゃ速い。
 これは、こけたときに大けがをしそうで怖いくらいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 体育大会
6/9 体育大会予備日
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp