京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:101
総数:1162080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

4月19日〔水〕 認証式

本日6限、認証式が行われました。3年生の代専委員の代表者が

校長先生から認証状を受け取りました。
画像1
画像2
画像3

4月19日(水) 朝読書

どの学年も朝読書に集中できています。

1年生の朝読書の様子です。
画像1
画像2

4月18日(火) 全国学力・学習状況調査

3年生は1限より全国学力・学習状況調査を受けています。

1限 国語A 2限 国語B 3限 数学A 4限 数学B 5限 生徒質問用紙記入です。

頑張れ!3年生!!


4月18日(火) 1年生 道徳の授業

本日、1限1年生は初めての道徳の授業を受けました。

中学生になっての今の思いを作文にしました。
画像1
画像2

4月17日〔月〕 1年生部活体験

本日より19日まで、1年生は部活体験期間です。

この期間で多くの部活動を見学体験し部活を決定していきます。

活動時間は17時までです。
画像1
画像2
画像3

4月17日(月) 挨拶運動

生徒会による挨拶運動の様子です。

とてもさわやかです。
画像1
画像2

4月14日(金) 修学旅行3日目 番外編2

先生方が学校に帰ってきました

校長先生の一言を紹介しておきます

「すばらしい、修学旅行でした!!]

最高の褒め言葉をいただきました

この後、先生方は連絡や月曜日の準備などで

少しだけ仕事をします

これで本日最後の更新とさせていただきます
画像1
画像2

4月14日(金) 修学旅行3日目 番外編

大阪空港からの風景が見つかりましたので

UPしておきます
画像1

4月14日(金) 修学旅行3日目 その37

18:24 最後の停車地点 木辻馬代に到着いたしました

修学旅行参加の3年生のみなさん今夜は楽しかった思い出を

いっぱい話してあげてください

・保護者の皆様へ

3日間のすべての工程を無事に超えることができました

旅行中のいろんな方から、時間やマナーについても

褒めていただくことができました

そして南城市でお世話になったご家庭のみなさん

たった一日の家族として生徒たちに心の通ったおもてなしを

していただきましたことをこの場を借りまして御礼申し上げます

では、衣笠中学校修学旅行日記の更新を終了いたします

生徒のみなさん疲れた体をゆっくりと癒してください

 


4月14日(金) 修学旅行3日目 その36

18:17 間もなく最後の停車場所

木辻馬代に到着いたします
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 教育相談
6/8 教育相談
6/9 教育相談
心臓二次検診
6/10 土曜参観日
授業参観週間(〜16日)
6/12 代休日
預かり金振替日
6/13 耳鼻科検診
スクールカウンセラー来校日
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp