![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712073 |
6年「学年音楽」![]() 美しい歌声を全校に届けるために,今回は,学年で音楽の学習を行いました。 口の開け方や姿勢,表情などに気をつけながら歌い,上達している子どもたちが増えてきています。 かっこいい6年生の姿を期待しています。 3年社会見学「大文字山」パート2
急な道や,石がたくさんあり滑りやすい道もありましたが,声をかけて励まし合って登りきることができました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学「大文字山」パート1
社会科「わたしたちのまち」の学習で,大文字山に行きました。
行き帰りにバスに乗っていくので,バスでのマナーや,気をつけたいことを最初に確認しました。 ![]() ![]() PTAトイレ掃除 2![]() ![]() ![]() ピカピカになるまで丁寧にしていただきました。ありがとうございました。 児童の皆さん、きれいに使っていきましょうね! PTAトイレ掃除 1![]() ![]() ![]() ピカピカになるまで丁寧にしていただきました。ありがとうございました。 児童の皆さん、きれいに使っていきましょうね! 6年社会「天皇中心の国づくりへ・貴族のくらし」![]() 子どもたちは,これまでの学習をもとに,さらに資料集や,教科書を使って,一生懸命新聞を書いています。 どのような新聞に仕上がるか楽しみです。 6年道徳「正しく知ること」![]() 差別はどのように生まれるのか,どうしたら差別を生まずに済むのかを考えることができました。 正しい社会認識をもち,自分の生き方について考えられるようになってほしいです。 6年外国語活動「誕生日」![]() ![]() 子どもたちは,大分月の言い方には慣れてきたようです。 最後には,「When is your birthday?」という表現を使って,友達に誕生日を尋ねることができました。 歯みがき巡回指導![]() 2時間目には1年生とにじの子学級低学年、3時間目には4年生とにじの子学級高学年を対象に行いました。 6月は歯の衛生月間です。歯磨きをしっかりして、虫歯のない歯を目指しましょう! 3年は組 国語科研究授業
本日の2校時に、3年は組の国語科研究授業を行いました。
京都市総合教育センターより指導主事の先生にお越しいただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただきました。 子どもたちは、一生懸命学習に取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() |
|