![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712080 |
4年生 一年生を迎える会の練習![]() 「あんな4年生になりたいな,と思ってもらいたい。」「4年生は話しやすそうだなと思ってもらいたい。」など,ステキな意見がたくさん聞かれました。 「そういう気持ちを,言葉や態度で表そう。」ともう一度声をかけると,見違えるように発表の内容が高まりました。本番はあさって。とても楽しみです。 渡り廊下のミスト![]() ![]() ![]() 熱中症予防に、今日は午後から渡り廊下の屋根からミストを出しました。 子どもたちは大喜びです! 算数科 「円と球」
2年生では長方形や正方形について勉強してきましたが,3年生では「円」について学習していきます。今回は「まるい形」に関心を持つために,こまを作りました。子どもたちは楽しそうに活動する中で,こまやこまに描いた点がどのような形を描くのか、注目していました。
![]() ![]() 1年生 学年目標
1年生の学年目標です!!
1年生の友達と一緒に 元気いっぱい なかよく過ごせるためには どうしたらよいのかを 子どもたちと考えていきたいと思います。 友達と気持ちよく過ごすことのよさを 友達との学習や取組を通して味わい, 仲間と共に高め合える学年を 目指していきたいと思います!! ![]() 1年生 6年生と掃除![]() ![]() 掃除を頑張っています。 ゴミを捨てに行く場所やほうきの掃き方などを ていねいに教えてもらいました。 1年生 もぐもぐ給食
時間内に給食を食べ終わって
その後は,楽しい休み時間だぁ!! とお皿を空っぽにすることを目指して 頑張っています。 嫌いなものでも食べられるようになって きています!! ![]() 1年生 はなのみち 音読発表会
「はなのみち」の学習で,
音読発表会をしました。 くまさんや りすさん。 うさぎさんなどの役に分かれて 考えたセリフなどを入れながら 音読発表会をしました。 自分専用のお面をかぶって 発表することができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科 なんばんめ![]() ![]() ![]() 左から何番目?? など位置を表す学習をしました。 また,何番目と 前から何人 の違いについて話し合いもしました。 そのあとは,クイズ大会をして 大盛り上がりでした!! 1年生 楽しい休み時間
休み時間には,芝生の上で
それぞれ,ごろごろと寝転がったり, かごめかごめをしたりして 遊びました。 ![]() 1年生 生活科 ひまわりの種の観察![]() ![]() あさがおの種と比べて, 大きいな・・・ 模様があるよ・・・しましま!! などなど二つの種を比べて たくさんの発見がありました。 |
|