![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:488510 |
6年 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」![]() ![]() ![]() 授業を通して,朝ごはんを食べるときには,水分もとることや,主食だけでなく,主菜・副菜もとれると良いことに子どもたちは気が付いていました。 子どもたちは,明日からよりよい朝食をとるために自分ができそうなことを考えています。是非ご家庭でも,普段の朝食について話し合っていただけたらと思います。 第2回,第3回あじわいチャンピオン発表!![]() ![]() ![]() 5月17日(水)の給食:旬の果物「メロン」![]() ![]() 少しずつ暑い日が増えてきました。移り変わる季節とともに,その時期においしい食べ物を味わいながら,元気に過ごせる体づくりをしてほしいと思います。 ◆今日の献立◆ ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・大豆と牛肉のトマト煮 ・野菜のホットマリネ ・メロン ◇あじわいタイムより◇ ・わたしはメロンがおいしかったです。どうしてかというと,歯でかむと シャリシャリして,味があまかったからです。(3−1) ・今日のメロンがシャキシャキしていておいしかったです。メロンの種類 がたくさんあることを初めて知りました。(5−1) 校長室の窓 〜アサガオ〜![]() ![]() ![]() アサガオは毎日確実に成長しています。 春の遠足(植物園)![]() ![]() ![]() 芝生広場で遊んだり,オリエンテーリングをしたりして 楽しみました。 春の植物もたくさん見ることができました。 晴天にも恵まれ,おいしそうにお弁当を食べていました。 1年生 春の遠足6
学校に到着しました。
「疲れたけど,楽しかった!」 「まだまだ,動物園にいたかった!」 今日一日の振り返りをして下校しました。 動物をじっくり見たり,班で活動したりと貴重な経験となりました。 ![]() 1年生 春の遠足5
帰りの地下鉄での様子です。
乗り換えなどがあり大変でしたが、帰りは少し慣れたようで、行きよりスムーズに電車に乗り換えることが出来ました。 ![]() ![]() 1年生 春の遠足4![]() ![]() ![]() 園内にある6つのスタンプを,班で協力して集めました。 1年生 春の遠足3![]() ![]() みんな嬉しそうにお弁当を食べていました。 1年生 春の遠足2![]() ![]() 「キリンが足を開いて草を食べている!」 「ヤブイヌって初めて見た!」 たくさんの動物をじっくり見て回りました。 |
|