![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:488510 |
修学旅行 その3
1時50分 赤沢自然休養林に到着。
きれいな空気に包まれ,まさしく森林浴にピッタリの森。 早速トロッコ列車に乗り込み林の奥へ。 列車を降りた後はガイドさんと共に散策です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その2
名神の渋滞を抜け,現在中央道を走行中。
内津峠のPAで最後のトイレ休憩をとりました。 天気は曇り。約1時間遅れで行程は進みそうです。 レクリエーションでは,伝言ゲームで盛り上がりました。 口パクで決められた言葉を前から後ろまで伝えています。 「リトルワールド」がいつの間にか「トマト」に! ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目【出発】
6年生37名全員出席で,元気に出発しました。
赤沢自然休養林に向かうバスの中では,レクリエーションが始まっています。途中,ねざめホテルで昼食の予定です。 次のホームページ更新は12時ごろを予定しています。 修学旅行に関するホームページ更新は,9時,12時,15時,18時ごろとなります。 ![]() ![]() ![]() 6年 いよいよ明日から…。![]() ![]() ![]() 3年生理科 チョウが育っています![]() ![]() 3組 ザリガニの観察をしました![]() ![]() 5年生 海津市の人々の暮らし
社会の学習では,「海津市」について学習しています。
海津市は,3つの大きな川に囲まれています。そして,日本を代表する低地の一つです。 水害から暮らしを守り,逆に豊かな水を利用する海津市の人々の暮らし。 そこに住む人々の思いや生活の工夫を調べる中で,自分の考えを広げてほしいと思います。 ![]() 5年生 消して描く
5年生の図工の学習では「消して描く」に取り組んでいます。
テーマは,自分の顔。 今は,写真を基にして自分の顔を画用紙に描いています。 そして,白色で着色・・・ どんな作品が仕上がるのかは,最後のお楽しみ。 消して描く・・・さて,どうなるのでしょう? ![]() ![]() 5年生 部活動スタート!
月曜日の部活動がスタートをしました。
5年生の子どもたちも,それぞれの部活動で一生懸命に頑張っています。 今年から新しく4年生が部活動に入部をしました。 5年生は,6年生を助け,4年生の良い手本になるように頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 英語の学習![]() ![]() 今回は片山先生とロファー先生にもティーチングアシスタントとして入っていただきました。子どもたちは楽しく英語を発音することができました。 |
|