![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267660 |
『曇りのち晴れ』
おはようございます!
昨日はよく雨が降りました。とうとう桜の花もほとんど散ってしまいいましたね。残念です。今日は今のところ曇っていますが、この後晴れ間が出てくるようです。楽しみにしたいところです。 さて、子どもたちは今日も元気に明るく登校してきます。この様子を見ていると、こちらがネルギーをもらいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業が始まりました』1年その4
4時間目の授業が始まりました。
美術の時間です。今日はデッサンの練習です。しめじを与えられ、じっくりと観察して描きます。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その3
授業中と休憩時間とのけじめがきちんとつけられれば問題はありません。
休み時間は大いに楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その2
これまでは遠慮していたのでしょうか。楽しい男子が増えてきました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年
1年のフロアに行ったときには休憩時間になっていました。
授業の内容を休み時間に先生に確認している人たちもいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
5組は、たまたま今日も社会科で驚きました。
とても熱心に楽しそうに取り組んでいました。こういう学び方なら学力が付きます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
英語の時間には、教科書の内容について先生が英語で尋ね、それに答えるという内容です。これは良い学習です。照れくさがらず、間違ってもよいのでドンドン答えていきましょう。そうすることで英語力(聞く力と話す力)が伸びていきます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
理科と国語の時間です。
理科は実験、国語は朗読の時間でした。朗読は、グループごとに趣向を凝らして取り組んでいました。聞いていても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
こちらは理科の様子です。バネばかりや分度器を使っての実験です。
しっかりと取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
技術科と家庭科の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|