京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up19
昨日:92
総数:1267602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『春体』サッカーその5

 敗れはしましたが、とてもよい試合だったと思います。たいへん失礼ですが、ここまで戦えるとは思わなかったです。

 この悔しさをバネに夏の大会に向けて頑張ってほしいと思います。

 最後まで戦い続けたヤル気と元気と根気に拍手を送ります。
画像1
画像2
画像3

『春体』サッカーその4

 危ない場面はたくさんありましたが、全員でゴールを守ります。

 一生懸命な姿に熱いものがこみあげてくる瞬間が何度もありました。
画像1
画像2
画像3

『春体』サッカーその3

 相手の反則でフリーキックを得ました。直接ゴールを狙える位置です。

 放たれたキックは、美しい放物線を描いてゴールへ。わずかに外れました。一番緊張した瞬間でした。

 その後も必死のディフェンスが続きます。
画像1
画像2
画像3

『春体』サッカーその2

 相手は強豪校で、ほとんど防戦一方です。
 すでに0−4でリードされていました。でも、決してあきらめていませんでした。
画像1
画像2
画像3

『春体』サッカー

 大急ぎでサッカーの会場、洛南中学校へ急行しました。

 着いたときにはすでに後半が始まっていました。
画像1
画像2
画像3

『春体』野球その5

 大振りしていたバッターが、変化球をうまく合わせてセンター前にクリーンヒットを放ちました。待望の追加点です。

 これで一気に楽になりました。
 最終回の裏は、ピッチャーが好投して3人で打ち取りました。

 おめでとう!4−2で初戦突破です。
画像1
画像2
画像3

『春体』野球その4

 最終回の表の攻撃、ワンナウトかららきいーな形でランナーが出ました。
 盗塁で2塁へ進むと、ここでショート強襲のヒット。待望の勝ち越し点が入ります。

 応援席は一気に盛り上がり、ベンチも「もう1点!」とヒートアップします。
画像1
画像2
画像3

『春体』野球その3

 ノーアウト満塁の好機を逃したのをきっかけに、今度は一気に大きなピンチです。

 思い切って振ってくる相手だけに、当たれば外野を抜かれます。
 2−2の同点に追いつかれてしまいました。 しかし、ピッチャーがよく踏ん張って何とか逆転は免れます。

 何とか打ってピッチャーを助けてやってほしいものです。

画像1
画像2
画像3

『春体』野球その2

 ピンチとチャンスとが交互にやってきます。
画像1
画像2
画像3

『春体』野球

 11時から洛水中学校で野球部の試合がありました。
 到着した時にはすでに始まっており、2−0で勝っていました。

 ベンチのムードも応援の様子もいい雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 3年修学旅行
5/28 休日参観
5/29 代休日
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp