京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up66
昨日:91
総数:1268150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その4

 さすがに3年男子の走りは迫力があります。見ていても面白いです。

 時間がかわって、このクラスは体力テストの中のシャトルランを頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 体育館でバトンパスの練習をした後、グランドで実際にリレーをしました。
 このころはまだ雨が降っていませんでした。
 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 理科の時間にはまだ「力とエネルギー」の単元をやっています。
 力の働きは、目に見えないので分かりにくいという人が多いようです。頑張ってください。

 体育の時間、今日から陸上競技(リレー)になったようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 数学と理科の時間の様子です。

 数学では、これから3年のメインの1つである因数分解に入っていきます。しっかりと学んでください。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年&6組

 5組は家庭科です。
 サザエさん一家を例にとって家族や家の在り方について考えていました。サザエさんのお父さん・波平さんの年齢が私より下だと聞いて驚きました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 英語と数学の時間の様子です。

 英語の時間には、TVモニターに電子教科書が映されており、みんなはそれを見ているのです。
 
 頑張ってやっています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その4

 さあ、そろそろ次の時間が始まります。
 気持ちを切り替えて学習に集中しましょう。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 廊下で先生と一緒に写真に納まりました。

 読書をして休憩時間を過ごしている人も居ます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 カメラに気づいて、明るく反応してくれました。
 
 次の時間に備えて黒板をきれいにしてくれている人も居ます。
画像1
画像2
画像3

『授業&休憩時間の様子』1年

 4階に行ったとき、ちょうどチャイムが鳴ったところでした。そこで、今日の1年は休憩時間の様子が中心になります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 春テスト
5/19 春テスト
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp