5月13日 いけばな教室1
今年度も中村展山先生、中村博翠先生、古賀先生にお世話になり、伝統文化こども教室「いけばな教室」を実施します。
今日は今年度第1回目のいけばな教室でした。
まず、はさみの使い方を学びました。
【学校の様子】 2017-05-13 12:00 up!
じっと見つめたあとは!!
学校のお気に入りの場所を下書きした後、丁寧に彩色をしています。色を作りにもこだわりながら絵を完成させようと頑張っています。
【5年生】 2017-05-12 20:52 up!
聴力検査
4月からたくさん実施する定期健康診断。今回は聴力の検査を行いました。来週には眼科検診と内科検診があります。自分の身体について知ることで健康への理解を深めてほしいと思います。
【5年生】 2017-05-12 20:52 up!
放課後まなび教室
放課後まなび教室では、今日もみんな頑張って勉強しました!
【学校の様子】 2017-05-12 19:43 up!
PTA全学級委員会
今日は、PTA全学級委員会が行われました。それぞれの部会に分かれて今年度の計画を立てていただきました。
また、後半には、各学級担任も交えて、学年親睦会の計画をたてました。
子どもたちのために、この1年間どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2017-05-12 19:41 up!
苗を植えました
にじの子学級で、カボチャやサツマイモなどの苗を植えました。しっかり育てていきます!
【学校の様子】 2017-05-12 19:36 up!
1年生国語科 はなのみち
国語科の「はなのみち」の学習で,
くまさんは何をしたのかを考えました。
くまさんは,種が袋に入っていたのを
はじめから知っていたのか・・・
いや,違う・・・
だって・・・くまさんは,
「あれ,なにかな。」って言ってるよ!!
などと話合いました。
【1年生】 2017-05-12 19:07 up!
【2年生】さつまいもの苗植え
さつまいもの苗を植えた後は,みんなで協力して水をたっぷりあげました。子ども達は,
「たくさん芋ができたら,どうするの?」
と,言ってもう収穫した時の心配をしていました。たくさん収穫ができるよう,これから頑張って育てていきたいと思います。
【2年生】 2017-05-12 19:07 up!
【2年生】さつまいもの苗
今週はじめに,さつまいもの苗が届いたので,生活科「ぐんぐん そだて」の学習でさつまいもの苗を植えました。2人で1つの苗を協力して丁寧に植えていました。
【2年生】 2017-05-12 19:05 up!
にじのこ にじのこガーデン 野菜の苗を植えました
みんなの話しあいで決めた,ミニトマト,ナス,ピーマン,カボチャ,メロン,サツマイモの苗を植えました。大きく育ちますように。
【にじの子学級】 2017-05-12 19:04 up!