![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:89 総数:1267881 |
『休憩時間』1年その2
これまでは遠慮していたのでしょうか。楽しい男子が増えてきました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年
1年のフロアに行ったときには休憩時間になっていました。
授業の内容を休み時間に先生に確認している人たちもいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
5組は、たまたま今日も社会科で驚きました。
とても熱心に楽しそうに取り組んでいました。こういう学び方なら学力が付きます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
英語の時間には、教科書の内容について先生が英語で尋ね、それに答えるという内容です。これは良い学習です。照れくさがらず、間違ってもよいのでドンドン答えていきましょう。そうすることで英語力(聞く力と話す力)が伸びていきます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
理科と国語の時間です。
理科は実験、国語は朗読の時間でした。朗読は、グループごとに趣向を凝らして取り組んでいました。聞いていても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
こちらは理科の様子です。バネばかりや分度器を使っての実験です。
しっかりと取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
技術科と家庭科の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組&3年
3時間目の授業の様子を紹介していきます。
仕事が立て込んでいてアップが遅くなりました。ご容赦ください。 3−5は社会科の時間です。 ![]() ![]() ![]() 『傘を手に』その2
明日は、3年生を対象に「全国学力学習状況調査」があります。
3年生は何かと大変ですが、それぞれの取組に全力を注いでください。一生懸命に取り組むことで得られる楽しさを味わってください。 さあ、新しい一週間の始まります。 張り切ってまいりましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『傘を手に』
おはようございます!
月曜日の朝を迎えました。今は良い天気ですが、天気予報によると、どうやら午後からは雨になりそうです。 傘を手に登校する生徒が多いです。備えあれば憂いなし! 帰りにはきっと役に立つでしょう。 ![]() ![]() ![]() |
|