京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:89
総数:1267881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日午前の部活動』バレー

 バレー部は2校を招いて練習試合です。
 
 途中、試合を止めては細かくチェックをしています。こういう練習がとても効果的です。がんばれ!!

 1年生がたくさん入部したということですが、今日は全員は来ていないようです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』テニス

 春らしい良い天気の土曜日、朝から部活動に頑張っています。

 テニス部、今日はうちだけで練習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 音楽の時間です。

 京都市歌、校歌、滝廉太郎の「花」と、私も一緒に合唱しました。
 とても楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 このクラスは社会です。

 明治維新の学習です。入試に出題されることがきわめて多い単元です。苦手な人も居るようですが、しっかりと学習してください。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 このクラスは理科です。
 力とエネルギーの単元です。頑張れ!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組&3年

 6組は社会科、人類の歴史の始まりです。
 
 3−5は2クラスに分かれて国語と数の学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2年も英語の時間にペアワークをしていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年は理科の時間と社会の様子から紹介です。

 社会の時間には何やら楽しそうな学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 出来上がった詩に絵をつけて作品として完成です。
 
 5組は数学です。2人の先生が指導してくれています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 家庭科と国語の時間の様子です。
 
 国語の時間には詩を作っていました。できた作品を披露しあっているのでしょうか。

 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp