4年 朝の読書活動を始めました
朝の読書活動を始めました。木曜日をのぞく8:40〜50の10分間を活用して,黙々と本を読んでいます。めざせ,年間100冊!!本が大好きな金閣の子にしたいです。
【4年生】 2017-05-10 07:56 up!
4年 理科「ヤゴの脱皮」
理科の観察のために,子どもが持ってきてくれたヤゴ(トンボの幼虫)が,脱皮していました。脱皮したてのヤゴは,緑色なんですね!!貴重な瞬間を見ることができました。
【4年生】 2017-05-10 07:50 up!
1立方メートルを作る!!!
算数科の学習で1立方メートルをつくる活動をしました。準備したものは新聞紙とテープです。グループで意見を出しながら、工夫を凝らし作成しました。
【5年生】 2017-05-10 07:49 up!
1年生をむかえる会に向けて
5年生は1年生をむかえる会で学校生活に関するクイズをします。短い劇を取り入れたクイズです。グループに分かれてセリフを考えました。どのようなクイズになるのか、とても楽しみです。
【5年生】 2017-05-10 07:49 up!
5年生 体育「リレー」
体育「リレー」の学習も残りわずかとなりました。
今日もバトンパスやコーナーの走り方などを意識して自分たちの
ベスト記録の更新に向け,一生懸命走る姿が見られました。
今日は多くのチームがベスト記録を更新し,中には3秒以上も
タイムを縮めたチームもありました。
目標に向かって,互いに声を掛け合いながら授業に臨んでいました。
【5年生】 2017-05-10 07:49 up!
6年体育「体ほぐし運動」
体ほぐし運動を講堂で行いました。
グループを作って,風船を落とさずに運んだり,しっぽとりをしたりして,体を動かしました。
最後には,倒立の練習をして,「大丈夫。支えるから。」などの声をかけながらペアやグループでの練習を頑張ることができました。
【6年生】 2017-05-10 07:48 up!
飼育委員の活動
飼育委員会では、学校で飼っているウサギ小屋の掃除を休み時間にしています。
責任をもってしっかりと取り組んでいます。
【学校の様子】 2017-05-09 10:49 up!
1年生 雨の日の休み時間
雨が降っていて外に出られない時に,
みんなで粘土をして遊びました。
いろいろなものを作って
楽しそうに見せ合いっこをしていました。
【1年生】 2017-05-09 10:46 up!
1年生 算数科 どれが一番多いかな!!
算数科で,木にできている果物では,
どれが一番多いかを調べる学習しました。
しるしを一つずつ付けながら,
表の果物に色を塗って数の整理をしました。
【1年生】 2017-05-08 19:55 up!
1年生 体育科 50mを走ったよ!!
体育科で50走を学習しました。
「位置について!よーい,ドン!!」の合図で
ゴールを目指して一生懸命に走りました。
【1年生】 2017-05-08 19:54 up!