京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up36
昨日:52
総数:465143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

時間の学習

画像1
画像2
算数の学習では,家を出る時刻や学校に着く時刻を読み取り,
家に出てから学校に着くまでの時間を求める学習をしました。
時計の模型を動かして考えました。
長針が1目盛り動く時間が1分であることを確認しました。

3組 こいのぼりづくり

画像1
画像2
4月17日(月)今日は図画工作の学習で「こいのぼり」を作りました。はさみを使って画用紙を切り,目やうろこを作りました。切った画用紙をのりで貼り合わせ,こいのぼりの体を作り,切り取った目やうろこに絵の具で色を塗りました。できあがったら3組の壁にみんなのこいのぼりを泳がせる予定です。お楽しみに!

3組   生き物館

3組  生き物館  カブトムシ

昨年生まれたカブトムシの卵から

生まれた 幼虫。

こんなに大きくなりました。

「いつ さなぎになるの」と

子ども達も夏を楽しみに待っています。
画像1
画像2

6年 英語「アルファベットクイズ大会をしよう」

画像1
画像2
画像3
今日の英語の時間は,31〜100までの数を声に出して読んだり,アルファベットの大文字と小文字を比べて気が付いたことを話し合ったりしました。
授業の最後には,子どもたちの大好きなキーワードゲームをして楽しみました。

6年 走RUN会

画像1
画像2
画像3
昨年度から取り組んでいる「走RUN会」が,今日から始まりました。
週3回,朝休みの時間に5分間走を行います。
継続は力なり!子どもたちの走る姿を見ていると,昨年よりも走っている時の表情に少し余裕が見えます。走るスピードも速くなっているように感じています。
「走RUN会」を通して,体力の向上だけでなく,走り終わった後の爽快感も味わってほしいと思います。

すきな給食しらべ

画像1
画像2
算数科の学習では,自分の似顔絵を描いて,好きな給食しらべをしました。
これからこの「すきな給食しらべ」をもとに,表やグラフなどを使ってよりわかりやすくまとめるには,どうすればよいのかということを考えていきます。

ゆうぐであそぼう

画像1
画像2
体育の学習で「ゆうぐあそび」をしています。
ねらい1では,登る・すべる・わたるなどの
いろいろな動きに挑戦しています。
ねらい2では,いろいろな登り方・下り方・わたり方などを工夫し,
挑戦しています。
安全に楽しくジャングルジムで活動することができました。

ふきのとう

画像1
画像2
国語科では,「ふきのとう」の学習をしています。
この単元で学習することや,
ふきのとうの写真を見て,絵を描きました。
この物語では場面の様子について,人物の行動や会話を中心に
想像を広げながら読んでいきます。

学校教育目標・経営方針

画像1
平成29年度 京都市立下京渉成小学校 教育方針
1 教育理念と経営方針
 京都が育んできた伝統と文化に立脚し,国際社会での活躍を期した人格形成の基礎づくりを教育理念とする。児童の10年先を見すえた「豊かなコミュニケーション力を基盤に,主体的に問題解決を図ることのできる学力保障,健康な心身の育成,そして人権尊重の精神に基づいた社会の形成をめざした下京渉成教育」をすすめる。
学校教育および学校運営課題達成にむけて,教職員の力と組織としての力を結集し,高い目標に挑戦する学校づくり,保護者・地域とのつながりを広げる学校づくりをめざす。

2 学校教育目標
  「夢を持ち,自己の知・徳・体を磨く子・社会に貢献する子の育成」
 スクールスローガン
〜夢に挑戦 いっしょに感動 すてきな笑顔〜
  めざす子ども像
    すすんで学習する子
    人を大切にする子
    元気いっぱいの子

3 取組の重点
■「基礎基本(素読と計算力)」の徹底と
「主体的・問題解決的な学び・深い学び」の形成
  校内研究 ・・・国語科3年次(素読の重視・教材分析)
  + 英語(チャンツ他)
  + 食育(豊かな語彙・内面の充実→発信)
 
  → 「主体的にことばに向かい,確かに表現する子の育成」を目指す
 
■新学習指導要領に向けて
  道徳教育の充実
  様々なレベルでのカリキュラム・マネジメント
(学校行事・各教科領域での横断的な学習・総合的な学習の時間・日々の学級指導で)
■切磋琢磨の心と自己指導能力の育成
  児童理解・生徒指導の充実
  社会の基本的なルールの指導と道徳性の育成
  人権尊重の精神の基盤づくり
■ やさしい心とたくましい体の育成
  体力の向上と健康管理意識
  安全教育
■小中連携・地域連携
■教職員の組織力の向上

校長室の窓 〜お昼休みの風景〜

画像1
画像2
画像3
14日(金),給食が始まり,お昼休みも始まりました。
お昼休みになると運動場で元気に遊ぶ子どもたち。
やはり子どもは遊ぶことが大好きです。
この日は天気もよく,子どもたちの笑顔が輝いて見えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 家庭訪問3日目
5/11 ブロック別児童集会・集団下校
5/12 家庭訪問4日目
5/16 1年生〜3年生 遠足
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp