京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up141
昨日:109
総数:456002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3年 眼科検診

画像1
画像2
眼科検診がありました。
目は体の中でも特にデリケートな部分。
しっかり診てもらって,目を大切にしていってほしいと思います。

4月24日(月)の給食:五目どうふ

画像1
画像2
 今日の給食では五目どうふが出ました。五目どうふはとろみがあるのでスプーンがついています。他の献立でもスプーンがつくことがありますが,それぞれの献立ごとに使う目的が違います。それぞれの献立にあった食器具の使い方やお箸の正しい使い方ができるよう,毎日の給食時間を通して身に着けてほしいと思います。

 また先日,第1回あじわいチャンピオンが発表されました。第1回目のチャンピオンは6年2組の児童でした。1年生を応援するメッセージが込められており,放送でも紹介されたので1年生のみなさんにもメッセージが届いたのではないかと思います。
 
 ◆今日の給食◆
  ・麦ごはん
  ・牛乳
  ・五目どうふ
  ・ほうれん草ともやしのいためナムル
  ・じゃこ

 ◇今日のあじわいタイムより◇
  ・今日はぼくの大好物の五目どうふが出ました。しいたけがやわらか
   くて,とうふがちょっとだけかたかったです。
でもおいしかったです。(2−1)
  ・ほうれん草ともやしのいためナムルのもやしが,しゃきしゃきして
いておいしかったです。この給食がおいしいのでまた食べたいです。

6年 委員会活動

画像1
画像2
画像3
委員会活動が始まりました。
今日は,委員長や副委員長,1年間の活動計画を決めました。
学校をよりよくするために,自分の仕事に責任をもって,積極的に委員会活動に取り組む姿に期待しています。

6年 国語科「カレーライス」

画像1
画像2
画像3
国語科「カレーライス」の学習では,作者である重松清さんが,作品を通して読み手に伝えたかったことは何かを考えます。そして,自分が選んだ重松清作品をポップで推薦します。
今日は,教材文「カレーライス」の作品の主題は何かを考えるための課題について考えました。
文章に書かれていないことにも注目して,教材をじっくりと読む姿が見られました。

6年 体育「50m走」

画像1
画像2
画像3
今日の体育は,50m走のタイムを計測しました。
昨年よりも記録が伸びている児童が多く喜ぶ姿が見られました。
次の時間からは,今日の50m走のタイムを参考にしながら,ハードル走の学習をしていきます。

6年 図工科「街の風景」

画像1
画像2
図工の学習で,地域の街の風景を,描いています。
今回は,近いものと遠いものを区別して描くことを心がけています。
完成した作品は展示しますので,楽しみにお待ちください。

5年 委員会始動!

画像1
画像2
委員会活動が始まりました。
5年生にとっては初めての委員会活動です。
期待に胸をふくらませ,それぞれの教室へ出発しました。
戻ってきたときには,自分が頑張ったことや発言したことなどを話してくれました。
これからもがんばってね☆

大きな声で歌おう♪

画像1
画像2
音楽の時間では、歌うときの姿勢や口の開け方、歌うときの教科書の持ち方を勉強しました。

そして、教科書を見ながら、子ども達も今までどこかで耳にしたことのある「いぬのおまわりさん」や「めだかのがっこう」を聞きました。

聞いたことのある曲なので、教科書を両方の手で持ち、とてもよい姿勢で大きな声で歌うことができました。

1年生 入学式からこれまで No.7 フッ化物洗口

画像1
画像2
画像3
1年生は,フッ化物洗口を始めるにあたって,最初は水でうがいの練習をしました。

右にブクブク,左にブクブク!

体を傾けながら一生懸命うがいの練習をしていました。

1年生 入学式からこれまで No.6 お友達のことを知ろう!

画像1
画像2
生活科の学習では,クラスの友達のことを知るために,自己紹介をしました。

前に出て,名前と自分の好きなものを発表し,そのあと,いろいろな友達と握手をしながら自己紹介をし合いました。

すこしずつ,友達の輪も広がってきているようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 家庭訪問1日目
5/9 家庭訪問2日目
5/10 家庭訪問3日目
5/11 ブロック別児童集会・集団下校
5/12 家庭訪問4日目
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp