京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up62
昨日:92
総数:642145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

待ちに待った…

画像1
着任式・始業式・入学式…どれも立派な態度でした。

でも…心の中では…ずっと気になってしかたがなかったと思います。
待ちに待ったクラス分け発表!

新たなメンバーで小学校生活最後の1年間を頑張っていきましょう!

最高学年としてスタート その2

最高学年としての仕事はたくさんあります。
この日は,入学式に向けての体育館準備の他にもいろいろありました。
入学式の受付→受付がすんだ1年生を教室まで誘導→机まで案内
本当にていねいに対応していました。

これからも最高学年として1年生にいろいろなことで関わっていきます。
登校・給食・掃除・フレンドリー…
嵯峨小学校のよいお手本を見せ続けてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

最高学年としてスタート

嵯峨小学校の最高学年としての生活をスタートさせました。
早速,着任式・始業式・入学式と大切な式が続きました。
着任式では児童代表として堂々とお迎えの言葉を言うことができました。

着任式・始業式後には体育館を入学式モードにお色直し。
会場準備はおてのもの。
テキパキと動く姿は本当に頼もしい!

その後の式でも最高学年の名に恥じない立派な態度で式に臨みました。
子どもたちの今年にかける意気込みがひしひしと伝わってきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 朝会・キラキラタイム 家庭訪問 視力検査3年
5/2 家庭訪問 視力検査2年 写生会6年(愛宕念仏寺)
5/3 (祝)憲法記念日
5/4 (祝)みどりの日
5/5 (祝)こどもの日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp