![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:124 総数:1276908  | 
あいさつ運動 in 二条城北小学校
正親小学校に続いて、 
二条城北小学校で、小学生の登校時間に合わせて、生徒会本部の子どもたちがあいさつ運動を行いました。 小学校の児童会の子どもたちもいっしょにあいさつをしています! 少し肌寒かったですが、小学生も朝から元気にあいさつを返してくれてました。 朝から元気をもらえる、いい運動ですよね。 このような、よい交流はどんどん続けていきたいものです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
 5組の数学と英語の時間の様子です。今日はペア学習の場面が見られませんでした。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
 社会科です。 
今日は日清戦争について学習していました。この後、日本が動乱の時期を迎えます。世界とのかかわりで日本の歴史を見ることができるので面白いところです。 しっかり学んでください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
 3年生の様子です。 
5組の国語と数学の時間ですね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
 最後は家庭科と5組は国語です。みなさん、しっかり学んでいます。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
 こちらは英語の時間です。この学級も頑張っていました。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
 2年は理科の時間の様子から紹介していきますね。 
集中しているし活発に手も上がるし、とても良い授業でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
 6組のこの時間は社会科です。 
京都の地理、特に地下鉄についての学習です。みんなよく知っているので驚きました。 これなら、地下鉄を利用して一人でいろいろなところへ行けるかもしれません。もちろん、それを目的にした学習ですが…。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
 このクラスは技術科の時間です。頑張っています。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
 2時間目の授業の様子です。 
1年からは、5組の数学と国語の時間の様子からです。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||