京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:38
総数:647268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

1年生を迎える会にむけて

画像1
4年生が始まって一週間経ちました。
今日は,4月26日にある「一年生を迎える会」に向けての練習をしました。
4年生は,1年生に出し物をプレゼントします。

1年生が,学校がもっと楽しくなるように,
4年生は全力で,笑いをとりにいきます。
バシッと決まるように力を合わせて練習していきます。

掃除ヘルプスタート

画像1
画像2
画像3
給食ヘルプに続き,1年生の掃除ヘルプがスタートしました。
6年生の教えたことを1年生は本当によく聞いて真似をします。間違ったことは教えられません。
6年生には良いお手本であり続けてほしいと思います。

天気の変化

画像1
 理科室での学習の様子です。空全体の広さを10としたとき,雲の量がいくつになったらくもりになるのか,予想していました。そして,本日は雨だったこともあり,雲の量が10の空を見ることができました。きっと,意欲が高い5年生のみんなは,明日以降晴れた時の空を見上げているでしょう。

学校沿革史を掲載しました。

嵯峨小学校の歩みをご覧ください。
☞こちらをクリック

平成29年度 学校教育目標を掲載しました。

 子どもたちの笑顔があふれる学校づくりに全教職員で励んで参ります。
☞こちらをクリック

平成29年度 学校経営方針を掲載しました。

 今年度もどうぞよろしくお願いします。
☞こちらをクリック

給食ヘルプ 2日目

画像1
画像2
画像3
給食ヘルプは2日目。
6年生の動きもよくなってきました。6年生の教えたことをしっかりと吸収する1年生。素晴らしいです。1年生の中には6年生に見守られながら配膳をする姿も出て来ています。
6年生が全部やってしまうのではなく,教える部分とやってもらう部分のバランスをよく考えてやっていってほしいと思います。

たのしい理科

画像1
画像2
画像3
子どもたちの楽しみにしていた理科の学習がスタート。

6年生の理科では,地球にある豊かな水,空気,太陽の光が植物や動物とそれぞれに深く関わり合っていることなどについて学んでいきます。

6年生の理科は「推論して調べる」が大きなテーマです。
自分たちで調べた事実を関係づけながら学習を進めていきます。

給食ヘルプスタート

画像1
画像2
画像3
6年生の仕事の一つに給食ヘルプがあります。
1年生の給食のお手伝いです。
この日からスタートです。
1年生ヘルプから帰って来た6年生の表情には,充実感だけでなく疲労感も…
うまくいくことばかりではないようですがこれからも頑張ってほしいと思います。

責任感

この日から給食がスタートしました。
それにともない必要な仕事が出てきます。
お昼の放送や給食室のお手伝いです。

まだ委員会はスタートしていないのですが,昨年度のメンバーで声を掛け合い仕事を分担しています。
最高学年として素晴らしい責任感です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 町別子ども会 集団下校 視力検査5年
4/25 算数技能検定(2〜6年) 放課後まなび教室開講式
4/26 1年生を迎える会 部活動開講式 視力検査4年・たんぽぽ
4/27 内科検診1〜4年・たんぽぽ
4/28 読み聞かせ 家庭訪問 代表委員会 交通安全教室1・2年 内科検診5・6年
4/29 (祝)昭和の日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp