![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:1267499 |
『授業の様子』6組
1時間目の英語と2時間目の数学です。
数学の時間、学年によって進度が異なるので3人の先生が入ってくれています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
理科の時間には顕微鏡の使い方を学びました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
3時間目の授業の様子です。
英語の様子と5組は国語です。 ![]() ![]() ![]() 『曇りのち晴れ』その2
今日は3年で「全国学力学習状況調査」があります。
国語と数学の2教科のそれぞれA問題とB問題の合計4つのテストと、学習状況に関するアンケート調査があります。 1〜5時間目までこれに取り組みます。 自分の現在の学力と学習状況を客観的に知るうえでたいへん意味のある調査です。生徒たちは、最後まで全力で真剣に受験してくれることと確信しています。 大変でしょうが、頑張ってください。 後程、様子を観に行きます。 ![]() ![]() 『曇りのち晴れ』
おはようございます!
昨日はよく雨が降りました。とうとう桜の花もほとんど散ってしまいいましたね。残念です。今日は今のところ曇っていますが、この後晴れ間が出てくるようです。楽しみにしたいところです。 さて、子どもたちは今日も元気に明るく登校してきます。この様子を見ていると、こちらがネルギーをもらいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業が始まりました』1年その4
4時間目の授業が始まりました。
美術の時間です。今日はデッサンの練習です。しめじを与えられ、じっくりと観察して描きます。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その3
授業中と休憩時間とのけじめがきちんとつけられれば問題はありません。
休み時間は大いに楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その2
これまでは遠慮していたのでしょうか。楽しい男子が増えてきました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年
1年のフロアに行ったときには休憩時間になっていました。
授業の内容を休み時間に先生に確認している人たちもいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
5組は、たまたま今日も社会科で驚きました。
とても熱心に楽しそうに取り組んでいました。こういう学び方なら学力が付きます。 ![]() ![]() ![]() |
|