京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up98
昨日:148
総数:1267235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『初めての学活』

 楽しく学習しています。
 2・3年の5組の皆さんは、明日の「新入生を迎える会」について打ち合わせをしていました。
画像1
画像2

『休憩時間』1年その2

 先生たちも楽しそうです。

 日に日に学校生活にも慣れていくはずです。
 焦らずあわてずじっくりと楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年

 1年生たち、初めての学活を終えて、初めての休憩時間です。

 今日は、この子たちの子どもらしい笑顔が見られてよかったです。
 
画像1
画像2
画像3

『桜の下を』その3

 早く登校した生徒が、先生と話をしながら仲間の登校を待っています。
 こんな風景もよいものです。

 本校では、8時25分には教室にいるように呼びかけています。8時20分には、ほとんど登校する生徒が居なくなりました。見事です。
 「おはようございます!」と爽やかな声を発してもくれます。
 朝から生徒に元気をもらいます。
  
 さあ、月曜日です。今週も張り切ってまいりましょうか。

 
画像1
画像2
画像3

『桜の下を』その2

 校内の桜の木の枝が学校の外の道路を覆って、まるで桜のトンネルのようになっています。その中を子どもたちが登校してきます。

 何とも言えない美しい情景です。今日も一日頑張ろうという気気分にさせてくれます。
画像1
画像2
画像3

『桜の下を』

 おはようございます!

 今日から3学年がそろいます。
 8時10分頃から、一気にたくさんの生徒が登校してきました。

 上京区の南の端に位置する本校には、ほとんどの生徒が北の方からやってきます。

 南に目を移すと、隣の朱雀高校の生徒が校門付近の清掃活動に精を出しています。

 今日もいい一日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』サッカー

 グランドではサッカー部が活動を始めています。
 今春卒業したばかりの子たちが来て、活気を出させてくれています。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』女バス

 午後、講堂では女子バスケットボール部が活動を始めました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』男バスその3

 最後にスターティングメンバーが出てきました。
 
 技術、速さ、力強さ、すべてにおいてさすがです。

 もうすぐ春季大会が始まります。彼らの活躍が大いに楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』男バスその2

 その後、メンバーが交代しましたた。

 3年生が出てきたようです、体も大きくて迫力があります。
 
 はやり、男バスはよくやります。すごいです!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp